マガジンのカバー画像

男性サラリーマンの育休体験記

7
約半年間の男性育休を取得した自身の体験をまとめています。男性の育児参画が進むことで多くの人が幸せを感じられるように、体験談やノウハウ提供に加えて、各種データを使いながら「日本にお…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

”#7 育休によるキャリアアップ” 「男性サラリーマンの育休体験記」

私は男性として育休を約半年取りましたが、その経験が功を奏して、私自身そして後輩社員のキャリアアップに繋がったと感じています。周囲で男性が育休をとったことのない職場だったので、育休取得前は自分のキャリアダウンに繋がるかもしれないという不安も感じていましたが、結果は全く逆のことが起こりました。 自身のキャリアアップ係長昇進 私は育休から復帰して数ヶ月の後、係長に昇進しました。30代になってすぐのことで、人生で初めて人をマネージするお仕事を担うことになりました。当時の上司からは

”#6 男性にもできる母乳育児” 「男性サラリーマンの育休体験記」

私は双子を授かったときに男性として育児休業を約半年取得しました。以前に、同じように男性で育休をとった芸能人がテレビで「やはり育児は女性のほうが適していると思うこともありました。特に母乳は男性にはできないですからね。」という発言をしていて、疑問に思ったので、この記事を書きます。 まず、私は少なくとも自分の経験の範囲では「育児は(生物学的な)男性と女性が協力する前提で進めるものの、男性が担ったほうが合理的な場面が多く、母乳も男性が与えることができる。」と思っています。 男性が