マガジンのカバー画像

ためになった記事

130
自分お知らないことってたくさんあるんだなと感心した記事
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

123

123といえば モーセの兄。 モーセは別名モーゼとか。 旧約聖書における、古代イスラエルの民族指導者さん。 十戒、神様からもらってきた人だよね? アロンはその兄さん。 ホル山で死んだとき、アロンは123才だったそうな。 アロン。 ある時はモーセを助け、ある時はモーセに逆らい、ついには神を怒らせてしまい、イスラエル入りを許されなかったらしい… アロンの描き方にばらつきがあるのは、出エジプトの顛末を描いた モーセ五書 自体が様々な伝承の統合のせいらしい。 では歴史的な

117

117といえば 金星の自転周期。 5832時間で、地球のおよそ117日分に相当するらしい。 と言われてもなあ。 117といえばやっぱ時報だなあ。 177がお天気。 でもスマホ時代の皆さんは、知らないらしく、マツコ・デラックス殿が番組で取り上げたら、電話殺到して、 かかりにくく なったそうだ。 実用のかたは視覚障害のかたが多いらしい。 知らないのもかけすぎも迷惑だね。

113

113といえば 固定電話の故障受付番号。 受話器をあげても、発信音(ツー…っていうあれね)が聞こえない とか、そういうの。 故障でなく、話中か、外れてるか調べ てもらうのは、 114 だす。

10月23日 シャクシャイン忌日

内と外 先住者と後入り。 新参者は土地の暮らし方生き残り方、先住者に教わるのに、結局追い立てたり、土地奪ったり 合衆国はネイティブに、天然痘菌株塗った毛布を与え、アルコール依存になりやすいモンゴロイドである彼らにアルコールをじゃんじゃん与えた。 和人も同じこと、近いことを… したのでしょうか? 10月23日 シャクシャイン忌日 1606年(慶長11年)?~1669年(寛文9年)。 江戸時代前期なんだね。 幕末かと思ってた。 北海道日高アイヌの首長。 松前藩と戦い、かな

10月20日 坂口安吾生誕

「二流の人」 …というタイトルの歴史小説が、坂口安吾にありますが、武田鉄矢のアルバム『倭人伝』の中にも「二流の人」、あります。 どっちも黒田如水(黒田官兵衛)を描いている…… 同じエピなのかしら。 読むのが楽しみになりました。 こんなふうに19日とつながるとは思ってもみませんでした。 10月20日 坂口安吾生誕 小説家。 「夜長姫と耳男」めっちゃ好き。 「満開の桜の下」この間読んだばかり。 「不連続殺人事件」読んだけど忘れた。 不徳っ。 「堕落論」読まねば読まねばと思っ

10月18日 馬場のぼるさんご生誕

友達 友達って? 人生という道のりで 併走したり 離れたり クロスしたり ぶつかったり 別の個 だから同じにはならない 緑の葉をみて あおいと思ったり みどりと思ったり 葉と思ったり これから花咲くと思ったり 終わったなとも 千差万別がおもしろく 千差万別が怒りに変わる 友のすべてに 感謝を 10月18日 馬場のぼるさんご生誕 「11ぴきのねこ」シリーズで知られる絵本作家さん、漫画家さん。 亡くなっていたとは知らなかった。←今はもう知ってる 2001年没。 73才

10月5日 達磨忌

手も足もでないとき 手も足もでないとき それでもやらなきゃならないとき あなたはどうたたかう? 私は力尽きそうだ でも一つだけ知っている 9年間壁観しても 実際に手足は落ちやしません (足はあぶないか) だから… めげまい 10月5日 達磨忌 禅宗の祖・達磨大師が入寂した日。 528年ごろ←ごろなのか(笑) 南インド香至国の王子として生まれ、中国に渡って禅宗を始めた。 9年間の壁観により、手足が落ちて達磨さんになったみたいに言われてるけど、これは伝説。 壁観は壁見て座

9月28日 世界狂犬病デー

私たちは病を知らない 私が若い頃、物知りなひとに言われたのは、 この世には無数の病があって 名づけられてる病が約三万 治療法の確立されてる病が六千 だと いまこの数字はどうなっているんだろう 結核を風邪と診断してしまう医者が増えているのも 結核を見たことがないからだ 天然痘のあばたがどれほどのものかも 私は石膏で型どりした天然痘の腕というのの写真を見たことあるけど、あんなものが復活したらどうすればいいんだと怯えた 狂犬病だってそうだ 別名恐水症 水をおそれるとしか知らない

9月25日 主婦休みの日、旧・介護の日

センスのない命名 主婦休みの日。 うれしい? こんな名前。 センスなさすぎない? ぞっとするわ。 “日頃家事を主に担当している”。 鼻で笑うわ。 どんな名前がいいんだろう。 それに三日。 1月25日。 5月25日。 9月25日。 たった三日でいいの。 わからないわ。 しかも元々は、介護の日だったって。 11月11日に移ったから、別名「旧・介護の日」だって。 主婦休みの日。 介護の日。 まだバカにする気なのね。 9月25日 主婦休みの日、旧・介護の日 生活情報紙『リビン

9月29日 STS-26

人災、社災 あの頃アニメのシナリオ書いてて、チャレンジャーのネタも入れ込んだ。 サリー・ライド。 ジュディス・レズニック。 エリソン・オニヅカ。 チャレンジャーは一瞬にして彼らを奪った。 NASAと、出入り業者… 9月29日 STS-26 1986年1月28日~スペース・シャトル、チャレンジャー号が射ち上げ73秒後に分解、7名の乗組員が死亡した事故の日~以来、 2年8ヶ月ぶりとなる、ディスカバリー号の飛行ミッションを指すそうです。 1988年9月29日に打ち上げられまし