見出し画像

三角筋を効かせるトレーニングが肩を壊す!

ダンベルショルダープレスやサイドレイズをし過ぎると、肩が壊れます。

それは、肩甲骨を固定させて、三角筋にだけ効かせようとするからです。

腕の挙上は、肩と肩甲骨が一緒に動くと、バンザイができます。

三角筋に効かせるトレーニングを続けると、肩と肩甲骨の筋力のバランスが崩れます。

肩を動かすのは得意になりますが、肩甲骨の動かし方がわからなくなります。

肩甲骨を動かす前鋸筋や僧帽筋中・下部の働きが弱くなり、肩甲骨の可動域が悪化します。

すると、バンザイをするときに、腕が耳までつかないほど肩の動きが悪くなります。

こうならないために、「オーバーヘッドプレス」を絶対にしましょう。

バーベルを挙上する運動で、肩甲骨をしっかり動かせるトレーニングです。

『肩甲骨の動き』
・スタートポジション:下制、下方回旋
・ミドルポジション :下制、上方回旋
・トップポジション :挙上、上方回旋

これは、バンザイと全く同じ理屈で動きます。

つまり、オーバーヘッドプレスは、バンザイをするための力が強くなります。

前鋸筋や僧帽筋中・下部の働きが高まり、肩甲骨を「動かす力」と「支える力」の両方を高められます。

肩を痛める多くの原因は、肩甲骨の姿勢不良から起こります。

しかし、前鋸筋や僧帽筋中下部を鍛えられるトレーニング種目は、一握りです。

肩と肩甲骨をバランスよく鍛えられる、「オーバーヘッドプレス」が唯一無二の種目となります。


「バーベルプレスは、三角筋を効かせられないから嫌だな…」

その反対です。三角筋を効かせるトレーニングのせいで、三角筋しか効かせられなくなります。

肩の動きが悪くなり、ベンチプレスで肩を痛めたり、懸垂で腕が先に疲れやすくなります。

こういった問題が起こる前に、皆さんオーバーヘッドプレスを頑張りましょう!

正しいフォームを手に入れて、肩甲骨を動かしましょう↓

▫パーソナルってどんなことをする?(オンライン含む)

▫予約HP

▫公式LINE(お問い合わせ、ご予約)


最後まで読んでいただき、ありがとうございました! 皆様から「サポート」や「シェア」をしていただけると今後の活動の励みになります。