吉田隆紀|株式会社and 代表|熊本・地域共創

株式会社and 代表取締役|大阪在住|熊本出身の起業家|鹿本高校→熊本大学→外資系製薬…

吉田隆紀|株式会社and 代表|熊本・地域共創

株式会社and 代表取締役|大阪在住|熊本出身の起業家|鹿本高校→熊本大学→外資系製薬会社→CEO 【事業】地域共創 pop up店『from 熊本』|キャリア支援|イベント企画 【趣味】旅行|グルメ|キャンプ|読書|映画

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】人との出会いで人生は変わる

はじめまして。 株式会社and代表、吉田隆紀(よしだたかのり)と申します。 代表紹介基本情報 吉田隆紀(よしだたかのり) 1985年生まれ39歳(2024年時点) 熊本県山鹿市出身(自然と温泉が豊かな地域です) 熊本大学 工学部 物質生命化学科 卒業 実家は、神社を営む(1900年以上の歴史ある神社) 3人兄弟の次男。 剣道部 (小学校から約12年、三段取得) 趣味は、キャンプ、読書、映画鑑賞 海外旅行(カナダ、インド、オーストラリア、米国、中国、韓国、台湾) 国内旅行(

    • 熊本と大阪の架け橋に!大淀中郵便局で熊本商品の販売開始 9月2日(月)スタート

      こんにちは。株式会社and 代表の吉田隆紀です。 今回は嬉しいお知らせです! 2024年9月2日(月)から、大阪の大淀中郵便局にて、地域共創をテーマにしたポップアップストア『from熊本』を出店することが決まりました! ◾️プレスリリースの記事はこちらhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000147677.html 出店の詳細出店場所である大淀中郵便局は、地域に密着した拠点です。郵便局を訪れる多くの方々に、熊本の魅力

      • 好きなことを仕事にするとは?

        こんにちは、吉田隆紀です。 過去の自分を振り返り、これからの未来を考える。 今日は自分が職業選択をする際に、頭を悩ませた「好きなことを仕事にする」について書きたいと思います。 「好き」とは何か?学生時代に「好きな仕事に就きなさい。」とか「好きなことを仕事にしなさい。」と言われたことがある人も多いのではないでしょうか。私もその一人で、「自分が好きな仕事って何だろう?」と思い続けてきました。 そもそも「好き」という感情はどこから生まれるのでしょうか? 「好き」とは経験し

        • 10年間一歩踏み出せなかった自分が、留学を決意した転機

          こんにちは。 吉田隆紀(よしだ たかのり)です。 自分の歴史を振り返り、これからの未来を考える。 今日は「カナダ留学のキッカケ」について書きたいと思います。 海外を意識したのは小学5年生海外というものを最初に意識したのは、小学5年生(10才)の頃だったと思います。兄が1週間ほど韓国に交換留学し、「韓国の人は英語がペラペラで凄かった!」と興奮しながら話していたのを耳にしました。 その時、海外でチャレンジして帰って来た兄の姿に強く影響を受け、「自分も海外に行って、異文化交流

        • 固定された記事

        【自己紹介】人との出会いで人生は変わる

        マガジン

        • 自分史
          5本
        • 家族や友人との時間
          27本
        • 自分の生き方に影響を与えた本
          9本
        • 自分を高める仕事術
          7本
        • 【地域共創】from 熊本 おすすめ商品
          6本

        記事

          将来の夢を模索した学生時代【中・高・大学編】

          こんにちは。 吉田隆紀(よしだ たかのり)です。 自分の歴史を振り返り、これからの未来を考える。 今日は「中・高・大学編」について書きたいと思います。 将来の夢と影響「将来の夢は?」「大人になったら何になりたい?」といった問いかけは、学校の先生、親、友人から進路を考えるタイミングで、よく話題に上がります。  私も幼少期、父親の影響を大きく受けて「神社の神主になりたい!」と思っていましたが、母の言葉をきっかけに神主は諦め、「自分は何になりたいのか」と模索し始めました。

          将来の夢を模索した学生時代【中・高・大学編】

          『大富豪アニキの教え』 富と成功への道を学ぶ

          こんにちは、吉田隆紀です。 今回は、最近読み直した『大富豪アニキの教え』をオススメしたいと思います。 大富豪アニキとは? まず、この本のタイトルに出てくる『アニキ』とは、丸尾孝俊(まるおたかとし)さんと言う実在する人物で、本の内容も99%がノンフィクションで描かれています。(残りの1%の部分が気になる方は、本書最後にタネ明かしされているので、読んでみてください) 簡単なご経歴を以下に書きます。 本のあらすじ この本は、「このままの自分で、一生を終えたくない」と思っ

          『大富豪アニキの教え』 富と成功への道を学ぶ

          自分の将来を真剣に考え始めた、母の言葉。【小学生編】

          みなさん、こんにちは。 吉田隆紀(よしだ たかのり)です。 自分の歴史を振り返り、これからの未来を考える。 今日は自分の「小学生時代」について書きたいと思います。 3人兄弟の次男坊で、神社の息子。 私は熊本県の山鹿市という田舎町で育ちました。 3人兄弟の次男坊として生まれ育ち、父は神社の神主、母はパートで働きながら家計を支えていました。 幼少期の私は、神社で鬼ごっこをしたり、山で秘密基地を作ったり、川で魚を取ったりして遊んでいました。 私が育った地域には、田舎特有の

          自分の将来を真剣に考え始めた、母の言葉。【小学生編】

          過去を振り返る。自分は運がいい?

          今日は過去を振り返る時間を作りました。 特に社会人になってたくさんのチャレンジと失敗を経験してきましたが、失敗の渦中にいる時は「なぜ自分が!ツイてない!」と思うことも多々ありました。 ですが、今は、あの失敗経験があったから今の自分がある。あの失敗を経験できてよかった!と思えることばかりでした。

          過去を振り返る。自分は運がいい?

          2024年を飛躍の年に!仕事仲間と伸年会

          今日は仕事仲間と、伸年会(しんねんかい)でした。 2024年を更に飛躍の年にしようという意味を込めて、「新年会」を「伸年会」に! みんなが楽しめる様にと、色んな方々が事前に準備をしてくださってて、本当に感謝しかありません。 そして、尊敬できる方々と一緒に仕事ができて、幸せだなと感じました。

          2024年を飛躍の年に!仕事仲間と伸年会

          『年収1億円になる人の習慣』 

          今日は、僕が大好きな本の1つ、アースホルディングス取締役「山下誠司」さんの『年収1億円になる人の習慣』をご紹介します。 読書は、世の中で結果を作っている方が大事にされている考え方や、価値観、職業観、人生観を学ぶことができ、自分の生活を豊かにすることに直結するので、とても大事にしています。 世の中にはたくさんのビジネス書や自己啓発本が存在しますが、時より「1日◯分やるだけ」や「簡単に稼げる〇〇」といった、いかにラクして稼ぐかを謳った本もあります。 しかし、実際にはラクして

          【日記】2023年12月31日

          2023年、最終日。 やることリストを書き出し、1日をスタート。 今日は大好きな本『年収1億円になる人の習慣(著:山下誠司氏)』を再読しました。この本は何度も読み直していますが、読み直すたびに、今の自分に必要な情報が目に留まり「よし、次はこれに取り組んでみよう!」となるので、改めて読書は面白いなと感じました。 ひと通り仕事を済ませた後、普段お世話になっている、SDGsオーガニックショップ『栞〜siori〜』さんで、餅つき体験会があると聞きつけ、家族で行ってきました。 お

          大晦日(おおみそか)と年越しそばの意味を知る

          2023年も残りわずかとなりました。 明日は、12月31日、つまり大晦日(おおみそか)です。今回は、大晦日(おおみそか)の意味や、年越しそばについて書きます。 大晦日(おおみそか)とは? 大晦日の「大晦」は、「大きい」という意味の「大」と、「月末」を意味する「晦(みそか)」から成り立っています。「晦」は、月の隠れることを指し、特に旧暦の月末日を意味していました。したがって、「大晦日」とは文字通り「大きな月末の日」、すなわち一年の最後の日を意味しています。 大晦日には、一

          大晦日(おおみそか)と年越しそばの意味を知る

          年末年始の努力で人生は変わる

          年末年始は多くの人にとって休息の時期ですが、この時期を利用して努力することで、人生に大きな変化をもたらすことができます。 多くの人が休暇を取り、一年の忙しさから解放されるこの時期は、自分自身に目を向け、自己成長に時間を割く絶好の機会です。日常から離れることで新たな視点を得られ、自分の目標や夢について深く考えることができます。 また、他の多くの人が休んでいる間に努力をすることは、競争が少ない環境でスキルを磨く絶好のチャンスです。 参考までに、年末年始の過ごし方に関する意識

          『日本みつばち菊鹿』 国内市場流通1%未満の幻の希少蜜

          熊本県北山麓で、養蜂・管理・採蜜を行う「山麓はっち」のはちみつ『日本みつばち菊鹿』は、日本古来種の野生日本ミツバチから採取される、希少価値の高いはちみつです。 国内市場で流通するミツバチの蜂蜜の中で、日本ミツバチの蜂蜜はわずか1%しかありません。これは、その大部分が外来種の西洋ミツバチによって生産されているためです。 日本ミツバチと西洋ミツバチの違い 日本ミツバチと西洋ミツバチの主な違いは以下の通りです。 【日本ミツバチ】 密源の花:複数の花から(濃厚で熟成されたよ

          『日本みつばち菊鹿』 国内市場流通1%未満の幻の希少蜜

          成長について考える。

          今日は、「成長」について考える機会があったので、書きたいと思います。 私たちは日常的に「成長」という言葉を使いますが、実際にその意味を深く考える機会は意外と少ないように思います。 成長は多くの場合、身体的な変化を指すことが多いです。例えば、子どもが大人へと成長する過程での身長の伸びや体の変化は明確に見て取れます。 しかし、人間としての成長、つまり内面的な成長は、はるかに複雑で、成長を図ることは容易ではありません。 内面的な成長とは、個人の価値観や思考の深まり、感情の成熟

          タクシー体験から学ぶサービスの質と人の重要性

          今日は、子どもと一緒に外出する際にタクシーを利用しました。 タクシーは私たちの移動に欠かせない手段ですが、乗車するたびに思うのが、「今回のドライバーはどんな人だろう?」ということです。 タクシーという乗り物は同じでも、ドライバーによって提供されるサービスの質が異なり、車内での快適さが変わってきます。 今日のドライバーは、とっても素敵な方でした。 乗車前には迅速に荷物を積んでくれ、行き先を伝えると即座にGoogleで調べて、経路と到着予定時刻を教えてくれました。また、安

          タクシー体験から学ぶサービスの質と人の重要性