見出し画像

真面目人間が損をする理由3選

日本人は真面目の方、非常に多いですよね。
しかし、損をしている方も非常に多いですので、
その損をしている理由を3選ご紹介致します。

①他人の人生を歩んでいる
②新たな事に挑戦できない
③会社に一生搾取される人生になる

①他人の人生を歩んでいる
 会社や恋人など他人に依存する人は損しています。
 「あなたはなぜ生きているのですか?」
 この問いに対して、
 おそらく、
 「あなたの為に生きています。」
 と答えてしまいます。
 いやいや、
 「自分の人生を歩んでくださいよ!」
 と言いたいところですが、
 相手の期待に応えるのが正義だと思っている人が、
 実際に存在します。
 素晴らしい事ですが、
 程々の距離間を保つ事を強くオススメします。
 自分の人生を歩んでください♪

②新たな事に挑戦できない
 ルールを守る事をルールとしている人は損しています。
 会社の規則、学校の校則、恋人間のルールなどが、
 該当します。
 また会社なら「作業標準」が定められていますよね。
 ルールに従わない人は悪いイメージが強いですが、
 全然破って構いません。
 なぜなら、
 破る様な事をしない限り、
 新しい改善が浮かび難いからです。
 また、時代の変化が急速です。
 もし、改善が好きな人は、
 ぜひルールを破ってみて下さい♪

③会社に一生搾取される人生になる
 ①と内容が似ていますが、
 「会社の為に」を目的で過ごしている人は損をしています。
 会社の為に長時間労働、給料カット、
 休日出勤を簡単に引き受けてしまうのは、
 会社が都合の良い様に、
 雑に扱われ捨てられますよ!
 自分にとって都合が合わない場合は、
 抵抗を見せるか逃げるしかありません。
 すぐに転職などの行動をして、
 有意義に過ごしましょう♪

如何だったでしょうか?
一番重要なのは、
「自分に対して真面目に生きる」です!
他人は他人、自分は自分です。
また他人を変えるのは難易度が超高いです。
人生は自分自身が満足すれば良いのです☆

ぜひ、一度きりの人生を、
満喫して有意義に過ごしましょう♪ 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?