北欧家具レコード

現場至上主義LIVE イベント企画制作チーム「KAMINARI WORKS」が新たに始…

北欧家具レコード

現場至上主義LIVE イベント企画制作チーム「KAMINARI WORKS」が新たに始動するライブ音源に特化した音楽レーベル。 インスト中心の「北欧家具」、歌ものを中心とした「北欧寝具」、新たな才能発掘やレーベルサンプラーの「北欧玩具」の三つからなるレーベルが「北欧家具レコード」

ストア

  • 商品の画像

    ULTIMATE_SESSION_2015#2〜邂逅@恵比寿LIVEGATE

    北欧家具レコード第三弾は初回に引き続きULTIMATE SESSIONシリーズの『ULTIMATE_SESSION_2015#2〜邂逅@恵比寿LIVEGATE』。 toeでの活動をはじめシーンを超えて支持されるドラマー柏倉隆史とnhhmbaseの奇才マモルによるドラムとエレクトリックギターと声のみのガチンコセッションの前半と、後半はLÄ-PPISCHの他にもskewedやfragmentsなど一癖も二癖もあるバンドに所属しULTIMATE SESSIONシリーズにも欠かせない存在のtatsuを加えた計2setの即興サウンドスケープ。 2015年に今は無き恵比寿LIVE GATE似て開催。 wavデータのZIPであの空気感と緊張感をお届けします。 DATE: ULTIMATE SESSION#2〜邂逅 2015年2月1日 日曜日 @恵比寿LIVE GATE session member 1st session 柏倉隆史(toe)×マモル(nhhnbase) 2nd session 柏倉隆史(toe)×マモル(nhhnbase)×tatsu(skewed.fragments)
    1,000円
    北欧家具レコード
  • 商品の画像

    independent beautiful songbook

    コロナ禍に水面下で進行していた我がKAMINARI WORKSのレーベル・北欧家具から歌モノのラインその名も「北欧寝具」から僕の愛する歌うたい達のコンピレーションアルバム『independent beautiful songbook』が完成しました!   参加アーティストは、惜しくも昨年解散したsakanaからpocopenさん、多くのアーティストからリスペクトされる松山市三津から中ムラサトコさん、沖縄からは木村華子さん、そして人力HipHopグループSUIKAのtotoさんが岡本学志さんとのDUO、そのtotoさんも参加するス薔薇式セッションバンド、そしてよよよ_ゐ、と言う素晴らしき歌うたいが集結したコンピが出来上がりました! これすべてライブ音源か一発録りです!! 音源を調整・マスタリングは7thFLOORや六本木Varitで音響担当の風間悠子・Aoki Kenが担当してくれました。   今回の収益も経費を除いた全てこのコロナ禍でクリエイト続ける参加アーティストへ全て還元します。 『independent beautiful songbook』 楽曲/参加アーティスト M1.「sky」pocopen(mix:西脇一弘) M2.「しんこきゅう」よよよ_ゐ M3.「Hello my love」toto×岡本学志 M4.「海のコラージュ」中ムラサトコ M5.「ナイチンゲールと薔薇の花に捧げる歌」木村華子〈piano&vocal 木村華子 base 上地gacha一也 録音場所:groove (沖縄)〉 M6.「あなた方の日々の中私は生まれてきた(LIVE@渋谷7thFLOOR)」よよよ_ゐ M.7「新しい世界」ス薔薇式セッションバンド<poetry reading.toto / Gt.林英和(Spangle call lilli line) / Dr.藤井寿光 / per.KAKUEI / LivePainting.近藤康平> エンジニア;風間悠子(7thFLOOR/Varit)・Aoki Ken ¥1500(配信開始から1ヶ月は完成記念で¥1000!!!)   KAMINARI WORKS/北欧家具 OFFICIAL WEB SHOP https://kaminariwork.thebase.in/ 北欧家具note https://note.com/nordicdisk
    1,000円
    北欧家具レコード
  • 商品の画像

    ULTIMATE SESSION2015#1

    今は無き恵比寿LIVE GATEにて2015年1月に開催されたKAMINARI WORKSが贈る究極の即興セッション『ULTIMATE SESSION2015#1』 その後シリーズ化されるこのジャンルレス&ボーダレスなULTIMATE SESSIONを象徴するような、多岐に渡るジャンルからミュージシャンが招集されたこの回のセッションは当時まだなかなか理解されず伝説の無観客ライブでの開催に至った。コンセプトの一つの「出来るだけ面識のないメンツで会場入りの挨拶からセッションは始まる」即興のセッションだが参加メンバーの類稀なる想像力と卓越したテクニックで決してカオス(混沌)とすることなく縦横無尽にそのサウンドスケープは広がりを見せた。 その記念すべき2015年第一回目のULTIMATE SESSION2015#1が5年の時を得た2020年コロナウィルスに翻弄される現在に音源として蘇ります。 1st sessionと2nd session(wav)が入ったzipデータです。 DATE: 2015年1月19日 月曜日  @恵比寿LIVE GATE session member B.中條卓(シアターブルック/blues.the-butcher-590213) Gt.藤井友信(MUSIC FROM THE MARS/fresh!) Dr.オータコージPerc.KAKUEI(OAU/kondoima21) Key.タケウチカズタケ(SUIKA/A Hundred Birds) Key.SWING-O a.k.a.45(FLYING KIDS) Sax.中村浩(fresh!, etc) B.中尾憲太郎(Crypt city/NUMBERGIRL) Dr.西浦謙助(進行方向別通行区分/ex.相対性理論)
    1,000円
    北欧家具レコード

記事一覧

『AGAINST the COVID-19』、シリーズ4回目の今回はNETWORKSが登場!!!

我がKAMINARI WORKSが このコロナ禍に三軒茶屋Grapefruitmoonと始めた配信ライブ『AGAINST the COVID-19』、シリーズ4回目の今回はNETWORKSが登場します。 しかも会場入場2…

ULTIMATE SESSION 2015#2〜邂逅@恵比寿LIVEGATE

6/26に配信開始と告知したULTIMATE SESSION 2015#2〜邂逅@恵比寿LIVEGATEですがサイトの設定の不具合で購入できなくなってました、申し訳ありません。 改めて本日から配信…

<プレミアム配信>「AGAINST the COVID-19#4」 ULTIMATE tatsu SESSION 「写真と言葉」

ULTIMATE SESSION 2015#2〜邂逅 2nd set

北欧家具レコード配信第三弾「ULTIMATE SESSION 2015#2〜邂逅@恵比寿LIVEGATE」6/26配信決定!!

暗いニュースが多いですが明るいニュースです! KAMINARI WORKSのレーベル北欧家具から早くもULTIMATE SESSIONの第二弾「ULTIMATE SESSION 2015#2〜邂逅@恵比寿LIVEGATE」…

急遽本日16時から配信開始します!

どうやら梅雨に入ったみたいで雨は嫌いじゃないけどちょっと憂鬱。 しかも週末じゃん。 そう思いたって急遽6/19配信予定だったコンピの配信を急遽本日16時にしました! 曇…

新しい世界 / ス薔薇式セッションバンド<poetry reading.toto / Gt.林英和(Spangle call lilli line) / Dr.藤井寿光 / per.KAKU…

ULTIMATE SESSIONを手がけるKAMINARI WORKSが、うたものの手練のミュージシャン、詩人、絵描きなどを招集し結成した不定期セッションバンド。 totoの言葉が紡ぎ出す物語の…

北欧家具初の歌ものコンピレーション『independent beautiful songbook』配信決定

コロナ禍に水面下で進行していた我がKAMINARI WORKSのレーベル・北欧家具から歌モノのラインその名も「北欧寝具」から僕の愛する歌うたい達のコンピレーションアルバム『in…

+1

北欧家具レコード配信第一弾5/10(日)開始決定!「ULTIMATE SESSION 2015#1」

ULTIMATE SESSION2015#1@恵比寿LIVE GATE

今は無き恵比寿LIVE GATEにて開催されたULTIMATE SESSION2015#1。 その後シリーズ化されるこのジャンルレス&ボーダレスなULTIMATE SESSIONを象徴するような、多岐に渡るジ…

北欧家具レコードいよいよ始動します!

2020年の今年、冬を乗り越えようやく春の兆しがみえ花見やオリンピックにみんなが心弾ませる時に世界をコロナウィルスが襲いました。 これまで当たり前のように享受してい…

ULTIMATE SESSION#2〜邂逅(FREE LIVE)のリハーサル風景

ULTIMATE SESSION#2〜邂逅(FREE LIVE)のリハーサル風景 2015年2月1日 日曜日 @恵比寿LIVE GATE 1st set 柏倉隆史(Drums/from.toe)×マモル(Guitar/from.nhhmbase) 2nd …

家具の音楽

色々ネットで検索していて偶然「家具の音楽」と言う言葉に出会う。 エリック・サティが提唱した「生活の中に溶け込む音楽」という思想そのものを「家具の音楽」と呼ぶらし…

+1

北欧家具レコード

『AGAINST the COVID-19』、シリーズ4回目の今回はNETWORKSが登場!!!

『AGAINST the COVID-19』、シリーズ4回目の今回はNETWORKSが登場!!!

我がKAMINARI WORKSが
このコロナ禍に三軒茶屋Grapefruitmoonと始めた配信ライブ『AGAINST the COVID-19』、シリーズ4回目の今回はNETWORKSが登場します。
しかも会場入場25名限定もあり!
ライブ観覧と配信チケット購入の方にはイベントオリジナルステッカーもプレゼント!是非お見逃しなく!

日程:2020年10月31日(土)
会場:三軒茶屋GRAPE

もっとみる
ULTIMATE SESSION 2015#2〜邂逅@恵比寿LIVEGATE

ULTIMATE SESSION 2015#2〜邂逅@恵比寿LIVEGATE

6/26に配信開始と告知したULTIMATE SESSION 2015#2〜邂逅@恵比寿LIVEGATEですがサイトの設定の不具合で購入できなくなってました、申し訳ありません。

改めて本日から配信開始しました!!

toeでの活動をはじめシーンを超えて支持されるドラマー柏倉隆史とnhhmbaseの奇才マモルによるドラムとエレクトリックギターと声のみのガチンコセッションの前半と、後半はLÄ-PPI

もっとみる
北欧家具レコード配信第三弾「ULTIMATE SESSION 2015#2〜邂逅@恵比寿LIVEGATE」6/26配信決定!!

北欧家具レコード配信第三弾「ULTIMATE SESSION 2015#2〜邂逅@恵比寿LIVEGATE」6/26配信決定!!

暗いニュースが多いですが明るいニュースです!

KAMINARI WORKSのレーベル北欧家具から早くもULTIMATE SESSIONの第二弾「ULTIMATE SESSION 2015#2〜邂逅@恵比寿LIVEGATE」が6/26に配信開始します!

第一弾の総勢8名のセッションとは対極のこの回、1st sessionではtoeの柏倉隆史とnhhnbaseのマモルによるDrとGtによる極限の即

もっとみる
急遽本日16時から配信開始します!

急遽本日16時から配信開始します!

どうやら梅雨に入ったみたいで雨は嫌いじゃないけどちょっと憂鬱。
しかも週末じゃん。

そう思いたって急遽6/19配信予定だったコンピの配信を急遽本日16時にしました!
曇りの空模様のような気分を彩り豊かな感性の世界へ。

北欧家具レコードのSSWモノのライン「北欧寝具」の第一弾配信「independent beautiful songbook」
是非よろしくお願いします!

今月いっぱいまで¥15

もっとみる

新しい世界 / ス薔薇式セッションバンド<poetry reading.toto / Gt.林英和(Spangle call lilli line) / Dr.藤井寿光 / per.KAKUEI / LivePainting.近藤康平>

ULTIMATE SESSIONを手がけるKAMINARI WORKSが、うたものの手練のミュージシャン、詩人、絵描きなどを招集し結成した不定期セッションバンド。
totoの言葉が紡ぎ出す物語のはじまりからゆっくりライドするサウンドスケイプの世界。
言葉も演奏も即興とは思えない世界観とある種哲学性で密かな不安を持つ。

この動画のライブは2016年に六本木Varit.に於いて開催されたKAMINA
もっとみる

北欧家具初の歌ものコンピレーション『independent beautiful songbook』配信決定

北欧家具初の歌ものコンピレーション『independent beautiful songbook』配信決定

コロナ禍に水面下で進行していた我がKAMINARI WORKSのレーベル・北欧家具から歌モノのラインその名も「北欧寝具」から僕の愛する歌うたい達のコンピレーションアルバム『independent beautiful songbook』が完成しました!
 
参加アーティストは、惜しくも昨年解散したsakanaからpocopenさん、多くのアーティストからリスペクトされる松山市三津から中ムラサトコさん

もっとみる

ULTIMATE SESSION2015#1@恵比寿LIVE GATE

今は無き恵比寿LIVE GATEにて開催されたULTIMATE SESSION2015#1。
その後シリーズ化されるこのジャンルレス&ボーダレスなULTIMATE SESSIONを象徴するような、多岐に渡るジャンルからミュージシャンが招集されたこの回のセッションは当時まだなかなか理解されず伝説の無観客ライブでの開催に至った。コンセプトの一つの「出来るだけ面識のないメンツで会場入りの挨拶からセッショ
もっとみる

北欧家具レコードいよいよ始動します!

2020年の今年、冬を乗り越えようやく春の兆しがみえ花見やオリンピックにみんなが心弾ませる時に世界をコロナウィルスが襲いました。
これまで当たり前のように享受していた僕たちの日々はあっという間に奪い去られ、政府・行政からは自粛という行動制限を自己責任で押し付けられ、不幸なことにライブハウスに訪れた人から発症してしまい自粛対象の場所として早い段階から名指しされライブハウスのみならずそこに関わる全ての

もっとみる

ULTIMATE SESSION#2〜邂逅(FREE LIVE)のリハーサル風景

ULTIMATE SESSION#2〜邂逅(FREE LIVE)のリハーサル風景
2015年2月1日 日曜日 @恵比寿LIVE GATE

1st set
柏倉隆史(Drums/from.toe)×マモル(Guitar/from.nhhmbase)

2nd set
柏倉隆史(Drums/from.toe)/マモル(Guitar/from.nhhmbase)/tatsu(Bass/from.LÄ-
もっとみる

家具の音楽

色々ネットで検索していて偶然「家具の音楽」と言う言葉に出会う。

エリック・サティが提唱した「生活の中に溶け込む音楽」という思想そのものを「家具の音楽」と呼ぶらしく、まさしく僕がこのレーベル名にした考えだった。今度から聞かれたら使おうw

実際の曲は全然生活にとけ込む感じじゃないw