鶏肉でつくる酢豚の作り方

▶︎▷材料(2人分)

● 鶏むね肉・・・1枚(250g)
● おいしい酢・・・大さじ2
● すりおろし生姜・・・小さじ1
● 玉ねぎ・・・1/2個(100g)
● ピーマン・・・1個(40g)
● 赤パプリカ・・・1/4個(40g)
● 片栗粉・・・大さじ3
● 油・・・大さじ4

甘酢タレ
● おいしい酢・・・大さじ3
● ケチャップ・・・大さじ2
● 醤油・・・大さじ1
● 水・・・大さじ3
● 片栗粉・・・大さじ1/2


▶︎▷作り方
① 一口大に切った鶏むね肉1枚においしい酢大さじ2を加えます。
  さらにすりおろし生姜を加えてもみ込み、下味をつけるために10分ほど味をなじませます。
  ※おいしい酢を加えてもみ込んでおくと、お肉がしっとり柔らかく仕上がります。

② 鶏むね肉の表面に片栗粉をまぶします。

③ フライパンに油大さじ3を入れ熱し、揉みこんでおいた鶏むね肉を3~4分程揚げ焼きします。
  両面こんがりと焼き目が付いたら、一度バットに取り出してください。

④ 甘酢タレを作ります。
  おいしい酢・ケチャップ・醤油・水・片栗粉をよく混ぜます。

⑤ 玉ねぎは1cm幅のくし形切り、ピーマンと赤パプリカは一口大の乱切りにします。
  先ほどのフライパンの余分な油をふき取り、玉ねぎ・ピーマン・赤パプリカを炒めます。

⑥ たまねぎが透き通ってきたら、先ほど揚げ焼きした鶏むね肉をフライパンに戻し入れます。

⑦ 全体がなじんだら甘酢タレを回しかけ、煮絡めるように炒めてください。
  とろみがついたら完成です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?