見出し画像

生きるとは考えること、そして

こんにちは、のっぽです😃

今、高橋源一郎さんの、
「言葉にころされる前に」という本を読んでいます。
まだ途中ですが、色々感じる事があり、整理したいと思います。

📚高橋さんとの出会い📚

実は、高橋さんを知ったのは、競馬がキッカケです。

四半世紀以上前ですが、
サンスポの競馬コーナーのコラムを読むようになったのが最初出会い。

当時は、読書の習慣がなかったため、
高橋さんは競馬評論家が本職だと勘違いしてました。

その後、作家であることを知り、近年読者にハマるにつれて、巨匠であることを知った次第です。

📚本との出会い📚

そもそも、読みたくなる本を見つけるキッカケ。
僕の場合、一番は新聞です。

この高橋さんの本も、新聞で書評を読み、
是非読んでみたくなりました。

📚考えるきっかけを与えてくれる📚

そんな一冊です。
まだ半分も読んでいないのですが、
読書に色々なことを投げかけてくれます。

それらの投げかけの根本は、すごく身近な事。
だけと正解はなく、
正解がないだけに争いの元にもなりうる。

そして身近だけど、
あまり真剣に考えた事がない、
というか答えが出ないから、
見ないようにしている、
そんな自戒の念さえおぼえます。

📚「正しい」考え📚

この節では、サリン事件の話からスタートし、
正しさの危うさを伝えてくれています。
(と、理解しました)

正しさは、常に変わるもので、完璧でもない。
にもかかわらず、
正しさの元に自分の考えを封印していないか?
それで生きていると言えるのか。

そんな投げかけをされていると、解釈しました。

📚周りをみると📚

自分の考え、封印している事ありませんか?
また、なんとなく流しちゃっていることありませんか?

そんな風に、自問自答してみると、
大きな事も小さな事もたくさん転がっている。

国や社会や会社そして家族。

あらゆる組織の中に、正しさは存在していて、
少なからず自分の考えを封印している事がある。

それでいいのか?

もちろん、自分の考えばかり主張していては、結果的に相手の考えを封印する事になりかねない。

📚大切なのは伝える事📚

曲げたくない考え、理解して欲しい考え、
自分の価値観に基づいて、
行動する事が大切なのか?

その行動とは、
自分の考え方を伝えることなのかもしれない。

相手に賛同してもらう必要はない、
聞いてもらうために伝える。

考えを伝える事で、
自分の未熟さを知る事になるかもしれない。
また、頭から否定されるかもしれない。

自分の考え方を伝える事は勇気のいる事だ。

いいなと思ったら応援しよう!

のっぽ😄感謝  穏やかに  笑顔
書籍購入にサポートは充てさせていただきます。