見出し画像

【フランス留学7日目】宗教についてもっと知りたいと思った日。

Bonjour!みんちゃんです。

7日目の日記を書き忘れていたので、いま急いで書いています😇
(でも三日坊主は卒業した!えらい私!)


昨日は教会巡りDAY!

7日目は教会巡りをしました。
フランスはキリスト教徒が多いからか、やっぱりキリスト教の教会が多い。

そして小さな教会から大きな教会まで、
私からしたら全てが世界遺産レベルで素敵。

中にいると心が安らいだので、1つの教会につき1時間くらい居座っちゃいました。


お祈りをしている人を見て思ったこと。

1時間も座っていると、お祈りに来ている何人もの人と出会いました。

一人で来ている人もいれば、家族や恋人と来ている人も。みんな静かにお祈りをして、しばらくすると帰っていきました。

日本ではあまり見ることのないその景色に、なんだかすごく暖かい気持ちになりました。


もちろん、中には本当に深刻な悩みを抱えている人もいたと思います。

でも、神様に祈ったり感謝したりするその行為で、
少しでも心が安らぐ人がいるって考えたら、
宗教の力ってすごいな、、、と改めて思いました。


私もちょっと、宗教について勉強してみようかな。

最近、宗教の話題はとってもセンシティブなのでここで深く触れることはしませんが、もう少し宗教の歴史を知りたいと思ったので、宗教に関する本を買ってみました。

まあ、その前にMBAの課題を終わらせろって感じなんですが。


それではまた次の日記で。
À bientôt!