見出し画像

27歳入社3年目の収支内訳

こんにちは、noneです🫧

今日は何となく収支内訳についてのお話がしたくて執筆しています。

1.収入について

まず最初に私が勤めているのは副業禁止、食住無料(実質天引き)の少し考えるとわかる人にはわかるお仕事なんですが、詳しいことは伏せておきますね。
そこに加えて免許無し、車なしです。
それを踏まえて、私の収入をざっくり言うとこんな感じ。

・基本給  190,000
・諸手当  25,000
計215,000
・社会保険料その他控除  40,000
手取り 175,000

月によって数百円の差はありますが概ねこんな感じです。
転職して下っ端で入って3年目、家賃食費かからないとはいえ27歳でのこの手取りなのは少し頭を抱えます。


2.支出について

収入がわかったところで支出です。今回まとめてみておおう…となったのでちょっとこれからもっと節約頑張ります笑

・積立貯金      70,000
・積立NISA    30,000
・学費用貯金   10,000
・保険料          10,000
・奨学金          15,000
・携帯代
   (課金含む)   15,000
・食費(土日)    10,000
・美容交際費   15,000

なんとギリギリの生活。
ただ貯金にこれだけ回せるのは職業柄、ですね。
実家に帰る時の交通費を交際費に入れているのですがこれを減らせば少しは免許取得にお金回せるのでしょうけど…実家、帰りたい。
いやいやその前に携帯代の課金。減らします。
食費ももう少し削れますね。
保険料は抱えている病気と職業柄これ以上削ると何かあった時死にます。(お金が)
ただ、保険は余裕資金が出来次第辞めます。
余裕資金ができるまでの、万が一のための保険。


3.まとめ

いかがでしょうか。限界アラサーの収支。
大学生で社会人で、少し特殊な環境で。
参考になるかはわかりませんが誰かが何かを考える気キッカケになれば。

それではまた。


ここまでお読みいただきありがとうございます。
次はいつになることやら。

前回の投稿を読んでくださった方へ追伸。レポート無事書きあげました✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?