スクリーンショット_0002-03-05_午後4.31.23

アウトラインとるってなに?

最近人手不足の影響もあり、デザイン修正などデザイナーではない人がやらないといけなかったり、立ち上げたばかりの会社だと、入稿作業などわからない人がおこない、調べてもどこにも答えは書いてなく困っている人をよく見ます。なのでそこでいただいた質問をわかりやすく解説します!

印刷会社にデータを出す時に必要な『アウトラインをとる』ってなに?

そんなのわかっとるわい!っと思う人は見なくて大丈夫です^^
これはかなり基礎中の基礎なんですが、触ったことがない人が、聞いたらなんのこと?って言われ、私にとってあたたり前だったけど、今まで知らない人にとっては未知のものなんです。

まずデザイナーさんは、印刷会社に出さないといけないもの、例えばチラシや名刺などのデザインは、Illustratorというツールを使って制作します。

そして印刷会社にデザインデータを出す(入稿)する時、最近はPDFデータを出せたり、Illustratorのデータ(拡張子が.ai)のものを出すのが主流です。

印刷会社へデーターの入稿や、クライアントチェックのときは、アウトラインをとります。チェクの時は画面をスクショしたりもするけど。
入稿ときは必ずアウトラインを取らないといけません。

画像1

上の画像で言うと、上のがアウトラインとった状態のもの(フォントの息の根を止めたって感じ)、下がフォントが生きていて、文字修正もできる状態のもの。

なぜアウトラインをとらないといけないのかというと、Illustrator内の、フォント(文字)って、そのフォントを持っている人のPCの中でしか使えないことが多く、アウトラインをとらないままデータを他のPCで開いてしまうと、フォントが違うものに置き換えられたりしデザイン自体崩れてしまいます。

デザイナーさんって文字と文字の間や行間などを細かく調節していたり(カーニングなど)、フォント自体も細かくいじってデザインしていますからね。

なのでフォントが生きている状態で、他の人に渡してしまうのはとても危険なのです。

デザインをお願いした担当の人は、デザイナーさんから完成したデータを数種類もらうはずです。それはこちら↓

画像2

PDFデータ(アウトラインをとったIllustratorのデータをPDFにしたもの)と、Illustratorのデータ(アウトラインをとったもの)、アウトラインを取ってないIllustratorのデータ。3種類くらい。親切なデザイナーさんだと、確認用として見やすくデータを軽くしたJPGデータも添えてくれるかもです。
上のフォルダにあるolというのはoutlineの略です。

この中で印刷会社に出すことができるのは、PDFデータと、アウトラインをとったIllustratorのデータです。
印刷会社へのデータの出し方は、印刷会社の人に聞いてね^^

ネット印刷会社を紹介!

1.ラクスル
入稿もしやすくておすすめ。PDF入稿など簡単できました。

画像3


2.グラフィック
紙見本、色見本なども充実。紙印刷以外も充実。
私は昔からここを使っているので、信頼して利用させてもらってます。入稿の仕方もわかりやすい。

画像4


3.プリントパック
値段はすごく安いが、Webサイトがかなり見にくく入稿もすずらくかなり時間取られちゃいます><安さを求めるならここが一番いいかも。
webの改善を願ってます><

画像5

ネットプリント3大巨塔ですね。こちらはチラシ、名刺の時によく使われます。私はTシャツや、エコバック印刷の時は他のサービスを使ったりしています。みなさん用途によって使い分けていくのがいいと思います。
他におすすめあれば教えてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?