見出し画像

『わがまま』でも自分の意思でいいんじゃない

日本語の難しいと思うのが
紙一重で言葉の意味が違ってしまうところ。

『わがまま』と『その子の意思』の違いってなんですか?

後輩にふと聞かれた。
「『わがまま』と『その子の意思』ってどう見分ければいいですか?」

「難しいんだよね〜〜〜〜〜〜〜」
と思わず共感しちゃった。


子供たちと接する中で、
保護者が「わがまま言わないで」という言葉を
何度か見かけたことがある。

私も親から言われた覚えもある。


でも、ふと思ったが、
どの線からが『わがまま』で
どの線から『その子の意志』なのか。

どの線を超えたらわがままになるのか、私は知らない。


『わがまま』も『自分の意志』のひとつ

わがまま
 相手・まわりの者の意に反して、無理な事でも自分がしたいままにすること。したいほうだい。
意思
 しようとする考え。思い。

わがままも
自分の「やりたい」という意志の元、発せられる行動のひとつだ。


相手・まわりの者の意というのは他者の意見なんだよね。
きっと、集団や組織から外れたり、他者(親や上司やパートナーなど)の意向とは別のことを『わがまま』と定義したんだろう。


『わがまま』でもいい

私は、子供たちと接する中で
いろんな行動や言動をする子供たちと運動している。

それでも一度も「これはわがままだな…」と思ったことがない。

わがままという先入観ではなく
その子の意思だと捉えていた
からだと気づいた。


わがままの裏側にも理由がある。
いつもはやりたいけど今日は眠いから動きたくないのか
実はあまりこれがやりたくなくて他のことがやりたいのか
理由は分からないけどなんとなくやりたくないのか。


きっと大人もそうなんだよね。

わがままでもさ、自分の意思で必ず理由があるんだから
わがままに正直になっていいんだよ、きっと。

いつもご覧いただきありがとうございます!同時にサポートいただけると泣いて喜んでたぶんあなたのファンになる(かも)。 自分の気持ちを文章で表す、伝えられる人間になるべく、グラレコだけでなくnoteも頑張るので応援お願いします〜!!