見出し画像

楽しさと辛さと歯痒さと面白さの先に『理由』がついてくる

今年の抱負を掲げたからには…とやってみた

今年の抱負に
「スキになれるかも」を「スキ」に近づける年と掲げ
先日のnoteを書いた。


その中に『イラスト作成』と書いた。

noteのサムネを作成していたが、
それとは別にイラストを描いてみたいと思った。

試しにモデルがいるアニメのキャラから描いてみたけど…

画像1

画像2

おぉう………。


さらにモデルなしの完全オリジナルで描いてみたら…

画像3

画像4

画像5

おっと?なんかいいんじゃない?
というか可愛い、これスキ!!!!

イラスト描くの挑戦してみてよかった〜!!!!
と感じた瞬間だった。


理由は後になって分かるものだ

大体のものがそうだと思っている。

今回のイラスト作成もただの好奇心からだった。
好奇心から始めてみて、今回『楽しさ』を感じることができた。


実践してみて、
楽しさと辛さと歯痒さと面白さを感じて
やっとやりたい理由が分かるもの。

だから、
何かに対して『やってみるための理由』が欲しい人がいたら
不安にならず『理由なし』でやってみて欲しい。


初めて挑戦してみて最初に感じる『楽しい』があった後には
もしかしたら、初速がなくなって他と比べて感じる『辛い』や
上手くできない自分に対する『歯痒い』があっても
その後には、やりがいや達成感などの『面白い』が待っているはず。

そして、
その『楽しい』『辛い』『歯痒い』『面白い』の経験から
理由が生まれてくる。


私の『グラレコ』や『子供の運動指導』がそうだった。
ある程度時間を経て生まれた『理由』に
今でもたくさん助けてもらってる。


理由なしに何か挑戦してもいいんだよ。
理由なんて後からついてきてくれるんだから

いつもご覧いただきありがとうございます!同時にサポートいただけると泣いて喜んでたぶんあなたのファンになる(かも)。 自分の気持ちを文章で表す、伝えられる人間になるべく、グラレコだけでなくnoteも頑張るので応援お願いします〜!!