見出し画像

サウナという”セルフメンテナンス”のCHOICEを

昨年を振り返ると、
『サウナにどハマりした』一年だった。

昨年1月に長野や沖縄での旅行でサウナにハマり
都内でコツコツと定期的に行っていた。


画像1


我ながら様々な場所のサウナに行ったな。


サウナの魅力って色々あるんだけど、
身体の健康、心の健康につながってくるところや
仕事の効率化につながるところなど…
このような仕事面に関わる影響もあるし、

サウナ後のご飯や人との交流などのプライベート面でも
楽しみを見出してくれる素敵なツールだ。


入っている間は
「暑い」「苦しい」「辛い」とも感じるけど、

それを乗り越えた後にやってくる
「気持ちがいい」「スッキリする」などの
ポジティブな感情が忘れられなくて
何度も何度も通ってしまう。


スポーツとも共通する面が多い。
「悔しい」「苦しい」「辛い」もうだめだと思った後に
「できた」「嬉しい」楽しい時間がやってくる。

これを知っているから続けてしまうし
だからやめられないんだよね。


最近、サウナ好きの人をよく見かけるようになったけど
整体やマッサージ、ストレッチ、ジムでの筋トレなどと同じく

自分のメンテナンス方法の一つとして
今後はサウナが上がってくると思う。

そういうチョイスがある世の中になるといいね。

いつもご覧いただきありがとうございます!同時にサポートいただけると泣いて喜んでたぶんあなたのファンになる(かも)。 自分の気持ちを文章で表す、伝えられる人間になるべく、グラレコだけでなくnoteも頑張るので応援お願いします〜!!