見出し画像

2024年のやりたいことリスト100で今年の目標を決める!

さぁ2024年になりましたね!
今年もnoteの更新頑張りますのでゆるゆるとご覧くださいませ〜!

新年も明けたところで、
今年目標何にしようかな〜と思っている方もいたり、もう決めたよ〜という方もいると思うけど、何にしようかな〜という方にはやりたいことリストを作ってみるのはよい指標になると思う!

日頃から気をつけているジャンルに関する目標はすぐに浮かんでくると思うかもしれない。でも「自分自身は何したいんだっけ?」「漠然と本を読む!と目標を立てたけど、具体的にしたいな…」と迷った時に使えるのがこのやりたいことリスト

私は3,4日かけて100個あげてみたけれど、
最初は20~50個くらいでいいかな…と思っていました。

ただ、20個くらいだと、まだまだ「自分自身がしたいと思っている心の奥の希望」が見えてこなくて、結局100個書き出しておりました。

この100、全てを達成させることがゴールではなく、
この100をあげてどう行動していくかが大事なので、
一年後に「どのくらい達成しているか」「どのように意識が変わったか」を改めて振り返ってみようと思う

それではリスト、スタート!!

■暮らし編

  1. 美味しいコーヒーを淹れるようになる

  2. お菓子作りのレパートリーを増やす

  3. 韓国料理を作る

  4. 鉄板焼きのレパートリーを増やす

  5. iPhoneのホーム画面を整える

  6. 銀テープの収納をする

  7. 自炊日記をつける

  8. 日記をつける

  9. おそうじルーティンをつくる

  10. 梅仕事する

  11. ドライフラワーを再活用する

  12. お菓子の買いだめしない

  13. コンビニに行く回数を減らす

  14. 休肝日をつくる

  15. 空白時間を自分時間に変える

  16. Youtubeを見過ぎないように気を付ける

  17. ねる前読書時間をつくる

  18. 日中にスマホを使わない時間帯を作る

  19. 模様替えをする

  20. 断捨離をする

  21. 一日一捨

  22. 一日一家事

  23. 一日一ありがとう

■インプット・学び編

  1. 積読してる小説を読む

  2. 本を50冊読む

  3. 参考書を5冊以上読む

  4. 美術館に3カ所以上行く

  5. 映画を5本以上観る

  6. 舞台に1回以上行く

  7. 色彩検定の勉強をする

  8. 色彩検定にトライする

  9. 色彩心理学の本を読む

  10. スポーツの歴史を学ぶ

  11. 体操補助の勉強をする

  12. スポーツ系の資格をとる

  13. UVERworldのライブに行く

  14. SUPER BEAVERのライブに行く

  15. モーニング娘。24のライブに行く

  16. ハロプロのライブに行く

  17. BE:FIRSTのライブに行く

  18. バレーの試合を観に行く

  19. 野球の試合を観に行く

  20. 他スポーツの試合を観に行く

  21. ヴァネッサさんのイベントに行く

■運動・健康編

  1. ランニングを週2以上継続

  2. 年間走行距離250km以上

  3. 10kmのタイムを60分きる

  4. 運動を週3実施する

  5. 出場したいマラソン大会を調べる

  6. 開脚で胸がつくようになる

  7. 前後開脚できるようになる

  8. 月1でお散歩デトックスdayをつくる

  9. ピラティスを再開する

  10. 猫背にならないよう姿勢を意識して座る

  11. 巻肩にならないよう姿勢を意識する

  12. 顔体操を毎朝行う

  13. 体幹トレーニングを1日3分以上やる

  14. 寝る前のマインドフルネスを実施する

  15. 毎日寝る前にストレッチをする

  16. サウナに月1回以上行く

  17. 歯磨きを丁寧にする

  18. 食事記録をつける

  19. なるべく移動は歩く

  20. お尻と体幹を意識して歩く

  21. 隙間時間にトレーニングをする

  22. 片足重心にならないように意識する

■アウトプット・発信編

  1. イラス卜を100枚以上描く

  2. noteを週1投稿する

  3. SNSを週2以上投稿する

  4. noteで月報を書く

  5. 読んだ本のまとめをつくる

■ほしいもの編

  1. 花西子のコスメを買う

  2. パーフェクトダイヤリーのコスメを買う

  3. ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンを買う

  4. 新しいメイクにチャレンジする

  5. iPhoneを買い替える

  6. ピアス穴をあける

■旅行編

  1. 旅行に行く(1ヶ所以上)

  2. ハロウィンディズニーに行く

  3. Dハロで仮装する

  4. 海外旅行の計画を立ててみる

  5. 旅行で行ってみたいところのリストを作る

  6. 気になるカフェリストを作る

  7. 気になるサウナリストを作る

  8. 気になるスポットリストを作る

  9. ハリーポッターのスタジオツアーに行く

  10. 温泉旅行の計画を立てる

  11. BOOK HOTELで読みたい本を見つける

  12. 行ったことのない水族館へ行く

  13. 鶴岡市立加茂水族館へクラゲを見に行く

■マインド編

  1. 自分に余裕がない時はなぜそうなのかを立ち止まって考える

  2. 人に優しく自分にはほどほどに

  3. 自分と相手の常識や正義が違うことを意識する

  4. 相手を尊重し、自分も尊重する

  5. どうやったらその場にとって一番いいのかを考えて行動する

  6. 自分の身体が何を求めているか向き合い、必要なものを摂る

  7. 気になったことは聞く習慣をつける

  8. 相手にどう思われるかより、どう自分が動きたいかを優先する

  9. 迷った時は頼る習慣をつける

  10. 日々笑顔で、感情に正直に、素直に生きる!


次回はここから目標や抱負というものをnoteで綴ろうと思います。
さらに、仕事面での目標や抱負はこのリストに入れていないので、それも書きます。
ではでは!!

いつもご覧いただきありがとうございます!同時にサポートいただけると泣いて喜んでたぶんあなたのファンになる(かも)。 自分の気持ちを文章で表す、伝えられる人間になるべく、グラレコだけでなくnoteも頑張るので応援お願いします〜!!