マガジンのカバー画像

Jリーグ(松本山雅2023)

38
毎試合終わりのことを書いています
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

細かい質(vs.今治)

細かい質(vs.今治)

皆さんお疲れ様です。
今回は今治戦について書きました。
是非読んでください。

鹿児島に良い形で勝つことができ、昇格するために一度勝っただけでは何も達成ではない。
この今治に勝って連勝を勝ち取っていきたい。
そういう気持ちで入った。

相手は、個人で剥がせる選手が沢山いる。
DFとしてそこを自由にさせてしまうと後ろから選手が出てくるのでそこを潰すことを意識した。
相手の攻撃を前半からさせず跳ね返す

もっとみる
松本の逆襲(vs.鹿児島)

松本の逆襲(vs.鹿児島)

皆さんお疲れ様です。
今回は鹿児島戦について書きました。
是非読んでください。

鹿児島。
去年から鹿児島に3敗。
チームとして負ければ昇格はどんどん厳しくなる状況。
この試合はどうしても勝ち点3が欲しかった。

藤谷選手の素晴らしいゴールが決まった後。
一方的に攻められる展開。
ギリギリで防ぐ部分、相手のシュートに運良く助けられた部分もあるが、中で村山選手、常田選手と声を常に掛け合い、チームの皆

もっとみる
沢山のサポーターの前で。(vs.富山)

沢山のサポーターの前で。(vs.富山)

皆さんお疲れ様です。
今回は富山戦について書きました。
是非読んでください。

ここがターニングポイント。
いつも以上に気を引き締め、内容もこだわりたいが今日は何が何でも勝ち点3が欲しかった。

一方的に攻める。
形も多く作って、ゴールへのチャンスも多かった。ただ決めキレない。
それでも、セットプレーやカウンターなどで防い
だ。

そして、後半残り15分ほど。

自分達のミスから失点。

ほぼ相手

もっとみる
2は絶対ダメだ。(vs.鳥取)

2は絶対ダメだ。(vs.鳥取)

皆さんお疲れ様です。
今回は鳥取戦について書きました。
是非読んでください。

後半戦勢いをつけたいそう思い、今月は上位のチームと対戦が多い中で、今日勝ち点がほぼ同じ相手の鳥取戦。もう勝ち点を落とすことはできない中戦った。

鳥取は攻撃に多くの人数をかけてきて、迫力のあるチームだった。
その相手に前半に2失点。
ここを最低でも1で抑えなければならなかった。

審判の判定など色々難しいジャッジで苦し

もっとみる