マガジンのカバー画像

すごいオタク

26
映画や漫画、歌とかゲームの感想を書きます。NetflixとSteam大好き!
運営しているクリエイター

記事一覧

のあ先輩はともだち。なのか?

もはや記事投稿に間があることが常になってしまった。こんなんじゃいけない、もっと真面目にや…

汐
2時間前

紫色の靄がかかったみたいな

10日も間が空いてしまった。真面目にやりなさいよ。 夏に片足、半身を突っ込んだような日が続…

汐
5日前
2

映画『ブルー・ベルベット』

死んでるようには生きたくはない。他の人間とは違うことがしたい、と抜かしつつ結局決まった習…

汐
3週間前

漫画『昴とスーさん』

記事が空くのは2日までにしたいとか言っておいて4日ほど空きを作ってしまった。言い訳をすると…

汐
1か月前

映画『ボーダーライン』

日を跨いだ深夜に記事を更新しているせいで5日ほど投稿が空いたことになる。記事が空くのは2日…

汐
1か月前
1

デジャブへの安心感

映画を観ていると「あれ、このシーンどこかで観たぞ」な展開がある。配役や監督が同じだと自然…

汐
1か月前
1

ユーリズミックスについて

書くことがあまりない、と書くことで1記事目標の800文字の内、50文字ぐらいを稼ぐことができる。なんて無駄な足掻きだろうか。 これはサムネが強すぎるEurythmicsの「Sweet Dreams」 幻惑的なMVとニューウェイブに代表される身体からなにかがせり上がるような強烈なサウンド。Eurythmicsといえばこれでしょう。白塗りメイクの恐怖の象徴みたいに扱われるマリリン・マンソンくんもカバーするほど有名な楽曲です。 早起きオタクの諸君にはおそらくこの曲が馴染み深いで

なにを証明したいんだ

 週5で働くことになったし同じペースで文章を書くことにするかと思い立ったが実は週5で書くこ…

汐
1か月前
3

死ぬまで正体を明かせない

観るものが特になくて『インファナル・アフェア』を流していた。だけどNetflixは日本語訳がな…

汐
1か月前

パンデミックは意味を知らなければ美味しそうな言葉

ず~っとおセンチ、なときはとにかく映画を観ることにしている。 日に2本、月に60本近く映画を…

汐
1か月前
5

『マネーモンスター』

ジョージ・クルーニー主演の映画『マネーモンスター』を観ました。 『マネーボール』や『マネ…

汐
2か月前
3

なにかを待っているの

『宝石の国』完結後は『OMORI』の漫画が始まるらしいとのこと、楽しみ。 宝石の国は途中まで読…

汐
2か月前
3

イヤーワームに口づけを

相変わらず音楽を聴く日々。環境音は好きだけど好きじゃない。 意味があるような、ハッとする…

汐
4か月前

恐怖を感じる瞬間

 未知の生物が人の頭を丸かじりするよりも、異形のモンスターが画面いっぱいに映し出されるよりも、恐怖に狂って意思を放棄する人間のほうが怖い。死人がよだれ垂らして歩き回る映画なんかじゃ必ずと言っていいほど絶望的な状況にとち狂う奴が1人はいる。お前こそ本物のゾンビだ、と言いたいぐらいの見事な足の引っ張りをする。人が意思と理性を放棄した瞬間はゾンビがガブッと噛みつくシーンなんかよりもよっぽどグロテクスだ。 「アンホーリー 忌まわしき聖地」はお粗末なB級ホラーといった具合で、お約束も