見出し画像

菜の花

(2021年3月上旬撮影)

名前:菜の花
科名:アブラナ科
花言葉:「明るさ」「快活」など
主な開花時期:2月〜3月
誕生花:2月6日、2月24日、3月1日、3月7日、3月10日、3月16日、3月27日、4月1日

(2021年3月上旬撮影)

3月の半ばくらいから少しコンディションを落としていました。いろいろと過去の忘れたい事を思い出してうーっとなることが多かったような気がします。苦しい時間が多かった。

今が大事とはわかっています。
それでも急に現れるリフレイン。
困ったものです。

辛い時期に支えてくれたお花の一つが菜の花でした。明るい黄色が元気づけてきました。

希望や幸福の象徴の色。
それが黄色です。

親友からプレゼントされた本にそう書いてありました。

菜の花
タンポポ
ヒマワリ。。。

あ、そういえば東京では黄色い水仙が増えてきたような気がします。

(2021年3月上旬撮影)

菜の花の記事でしたが、ちょっと水仙を紹介したくなりました笑。大好きな花ベスト3に入ります。ラッパ口から前向きな言葉が聞こえてきます。

頑張れー。
楽しんでー。
大丈夫だよー。

黄色いお花を見ると不思議と前向きな気持ちになります。これから前向きに歩み出せそうな。
そんな気分になります。

(2021年3月上旬撮影)

この菜の花は原宿駅で撮りました。ちょっと夢っぽく加工してみました。柵の向こう側から手を振るように揺れていました。東京にも花は咲いています。花を見る余裕がある人は少なそうですが。

元気いっぱい
豊かさ
明るさ
調和
快活な愛

花言葉も前向きなものばかりです。もし見かけたら、そのことを思い出して眺めてみるのもいいかもしれません。菜の花から元気をもらって
新しい一歩を踏み出すことができるかもしれません☺️

(ここまで2021年3月21日更新)

のの🌈
🟦Twitter🐥
🟪Instagram📷
🟨スタンドFM🎙

覗いて頂けたらとっても嬉しいです。フォローして頂けたら泣いちゃいます笑🥺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?