資格

6月の簿記、中止になってました。受けようと思ってたんです、無職なりに。

このご時世ですもんね...次回の簿記を受けます。


ということで、実は簿記の勉強もちょろちょろやってました。ちょろちょろおがわができました。(あめふりくまのこより抜粋)


一旦休憩して、食生活アドバイザーの資格でも受けてやるか、自炊生活に芽生えてますし。お菓子とコンビニ弁当とまかないで生計を立てていた大学生時代と一変し、きちんとお料理して、栄養のこと気遣ってみちゃおうかと思います。身体が1番大事〜〜。


ビタミン多すぎてびびった〜〜


ちなみに私がしこしこお勉強してると、神は紅茶飲む?入れようか。なんて。嘘でしょ、優しさの権化〜〜!

私のママも受験勉強中にドリンク、軽食などをちょくちょく差し入れてくれてたなとしみじみしました。ママも神もありがとう。


無職が雑多な資格を取ったところでどうなるんだかわかりませんが、無職なおかげで時間はたっぷりあるのでお勉強します。

めも↓↓

ビタミンE(かぼちゃ、アーモンド)はビタミンC(レモン、ピーマン、ブロッコリー)と一緒に摂ると抗酸化作用がアップするって〜〜。

かぼちゃとか煮込むの大変そうです。手間かけないなら、アーモンドむしゃむしゃしながらレモン吸えばいいんじゃない?私はしないけど。


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?