久しぶりに悪化したので病院へ

少し前からアトピーが悪化したので久しぶりに皮膚科へ。
診断2分ほどで、ステロイド塗りましょうとのこと。
ここで自分はあまりステロイドを塗りたくないと伝えるが、
炎症がひどいので塗らないと治らないと言われた。
ステロイドの効果はすごいし、まずは炎症を抑えることが大切なので、
嫌々ながらステロイドを塗ることに。

しかし、よくならない。
初めは首の炎症だけだった。
ステロイドを塗れば首の炎症は抑えられるけど、
他のところに炎症が広がっていく。
首の次は腕。腕の次は脇腹、その次は脇、そして額、頭皮へ。

この時点で、ステロイドはやっぱ対処療法なだけで、
炎症の根本原因を解決しないとどんどん全身に広がると思い、
他の病院を受診。

この病院で本当に嫌な思いをした。

まずは事情を説明。
他の皮膚科でもらっている薬を持参。
薬をあまり使いたくない。根本的な治療をしたい。と伝えると、
先生は私が持ち込んだ薬を確認することなく、「薬を使いたくないなら良い治療がある」と言いながら一枚のパンフレットを取り出す。
『中波紫外線療法』と書かれていて、熱心に説明が始まった。(この治療方法の効果については今回言いたいこととは全く関係ありません。効果があるかもしれないし、効果ないかもしれないし、そこは論点ではないです。)

その説明の仕方にも違和感を感じた。
「大きな大学病院で取り入られている」
「多くの人で効果が出ている」
「保険適用だから、通院しやすい」
など、もはやビジネストークかと思った。
利益率の高い商品を売り込む営業マンかと思ったくらいに。
そこで一つ質問をした。
「この治療をすれば『根本的に』治るのですか」と。

自分は対処療法ではなくて根本的な治療はないかと思ってセカンドオピニオンを受けたので、
その意思を再度先生に問いかけると、先生はびっくりするくらい態度を豹変させた。
先ほどまで饒舌に営業トークを繰り広げていたのが打って変わって
明らかに『不機嫌』になったのが伝わってくる。

「そんなものはない。この治療を受けないなら早よ帰れ」と遠回しに言われて診断終わり。

う〜ん・・・・
自分は疑問に感じていることを医療のプロのお医者さんに質問したのに、
それに対して、自分の思う通りにならない患者に不機嫌になるってどうなの??って思った。
医者なら患者の疑問に対して、プロの見解を伝えるのも仕事だと思うんだけどな。

こういう医者が多くなっても、
対処療法ばかりで病気の根本解決にはならない。
逆に、根本的な解決を提案してくれる皮膚科医が増えてほしいと思ったので呟きさせていただきました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?