見出し画像

20220510_ゆめのはなし

朝起きる。ゆっくりと目を覚ます。横にはKさんがまだ寝ているけど、体を起こしてリビングへ行く。リビングにいくとルナがいる。「おはよう、ルナちゃん」いつも通り挨拶する。ケージから出してあげて、ご飯とお水をあげる。いつもガツガツ食べる様子を見るたび、どんなに身体が小さくても犬なんだなと思う。ペロリと平らげ、ルナの食器をシンクに入れておく。後でまとめて洗うから置いておく。次に、ベランダに出て外で育てている植物たちに挨拶をする。「やあ、おはよう」 みんな朝日を浴びて青々している。育てているのはミントやカモミールなど、ハーブティーにするために育てている。お水を適度にあげて、水を弾くハーブたちを満足げに眺める。

部屋に戻って、食前の漢方と朝ごはんを食べる。朝はたくさん食べない。そうこうしてるとKさんが起きてきた。「おはよう」と挨拶。自分の朝ごはんを片付け、Kさんの朝ごはんの準備をする。朝出るのは比較的遅めなので、ゆっくりと過ごす。Kさんが朝ごはんを食べて、仕事の支度をして家をでる。「いってらっしゃい」は必ずいう。

Kさんが出た後でルナの散歩に行く。またあの原っぱまで歩こう。その道中の草花たちの観察も忘れない。近所のワンちゃんの挨拶もしよう。散歩中は空想にふける絶好の時間。一応犬を散歩させているから、程よく注意深く歩いているけど、ふと、いいことを思いつくことがこの時は多い。文章にしたいこと、絵に書きたいこと、詩にしたいこと、思いついたらすぐにメモる。今の時代はスマホにメモる。

家に戻ってルナの足を洗う。足を拭き終えたら一旦ルナはハウス。運動した後だから、ゆっくり静かに過ごしてほしい。そしてここから私の活動時間となる。最初は文章を書く。テーマは日による。一気に書くこともあれば、ぼんやりしながら書くこともある。朝10時から昼の12時まで、集中して書く。

書き終えた後はお腹が空き始めるのでお昼ご飯にする。外食の時もあれば、家で食べる時もある。今日は家にしよう。土鍋でご飯炊いて、おかずはお肉を焼く。サラダも添えておく。ご飯を終えて少しゆっくりした後、14時ごろからは打ち合わせや外部の人とのやり取りの時間。オンラインミーティングがほとんどだけど、たまに外へ出ることもある。

16時ごろ、少し休憩してから今度は絵を描く。絵は不定期に描いている。絵じゃない時はピアノを弾く。どちらとも、少しずつ練習しながら楽しんで続けている。

18時ごろになるとルナの夜の散歩に軽く行く。その後は夕飯の準備、洗濯など家事を一気にやる。ついでに自分のお風呂も済ませておく。夕飯はKさんが帰ってきた後一緒に食べる。夕飯を食べ終えて、ゆっくり過ごして、寝る。明日に備えて0時より前に寝る。


そんな生活ができればいいなぁ。と思う。

2022/05/10  21:17

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?