見出し画像

勝手にのんちゃ賞の発表です。俳句部門2

こんばんは、のんちゃです^_^
みんなの俳句大会ライラック杯へのたくさんのご参加と応援、ありがとうございます✨
昨日発表しました、【その心が好き】で賞に続いての発表です。
本日のテーマは、【爽やかさ【格好良さ】で選ばせて頂いています。
それでは発表します✨

【爽やかさが好き】で賞

受賞の皆さまおめでとうございます🎉

1.  ぶどうさん

春note

君の青さに

スキひとつ

春のnote。君の青さ。スキ一つ。
言葉一つ一つが爽やかです。
まだ青い果実のような、
純粋さを持っている君。
そんなふうに思えていいなと思いました✨
爽やかで素敵な句をありがとうございました😊🌸

2.  MITEI NARICO🔰さん

好きですの四文字だけを嚥むつばめ

"好きです"その4文字だけが、出ていかない。
嚥むっていう文字に、好きな気持ちを言えないでまるごと飲み込んでいるせつなさを感じます。
青い春。
好きの種類にもよるけど、
青春の片想いは爽やか。
青いレモンの味がします。
爽やかで素敵な句をありがとうございました✨

3.  ひろ生さん


コンビニのおにぎりでいい春の海

私はアルバイトやパート等、コンビニで長く働いていました。忙しいながらも割と一つ一つのその仕事は好きでした。
コンビニって、私にとっては、忙しいとき、
疲れたときにちょっと嬉しい、ほっとした気持ちをくれる場所なんですよね。
"コンビニのおにぎりでいい"
に気負わない爽やかなかろやかさを感じました。
素敵な句をありがとうございました✨

【格好良さが好き】で賞

4.   十六夜さん

月朧シュレディンガーの猫ゆらり

"シュレディンガーの猫"。
その言葉を知らなくて、
それはなんだか不思議な響きを持っていて、
惹きつけられました。
"ゆらり"という言葉でどこか冷やりとするような感じもしました。
シュレディンガーの猫を調べてみると、
「シュレディンガーの猫」とは、オーストリアの理論物理学者エルヴィン・シュレディンガーが1935年に提唱した思考実験だそうです。
受け手によって様々な解釈が出来る句だと思います。
(子供達に聞いてみたら、2人とも知っていて、さらりと説明出来るのに驚きました😳みんな知ってるでと。)
長男曰く、"箱を開けてみるまではわからない"
ってことやろ。とのこと。
意味はわからなかったけれど、
なんだか格好いい響きで惹きつけられました✨
素敵な句をありがとうございました🐈‍⬛

5. しちさん

最後まで飄々としてるランドセル

まだあどけない、入学したての子供たち。
初めはランドセルが大きすぎて、後ろにひっくり返るのではないかと思うくらい大きく感じたものでした。暑い日も寒い日も背中にぴったり寄り添って、共に過ごしてくれた6年間。
学校に行きたくない日も。雨の日も、風の日も。
ランドセルは全部知ってる。
子供達が大きくなって、小さくなったように見えたランドセル。お別れの時が近づいてきても、
いつもと変わらず、側にいてくれました。
最後まで飄々と変わらずに背中を温めてくれたランドセル。そうだ、たしかこれは天使の羽。
6年間の思い出をたくさん詰めて、今は押し入れに眠っています。ありがとう、ランドセル!
…っていう思いが、句を鑑賞していると浮かんできました😊。飄々という言葉にランドセルの格好良さを感じます。素敵な句をありがとうございました✨

6.中岡 始さん

灰皿にポトリと落とす穀雨かな

灰皿にぽとりと落とすのは、
さっき少し苦い煙と一緒に吸い込んだ
取り込めない思い。
胸の中でもやもやと燻るその思いは、
一呼吸、胸いっぱいにとどめた後に、ゆっくりと細く長く吐き出す。
指先の煙草の先には燃えかすとなった灰が、
音もなく崩れ落ちてゆく。
外は雨。窓の外には三月の雨。
やわらかな音を立ててぽつりと地面に染み込んでいく。
そんな光景を思い浮かべました。
ぽとりと落ちる灰にぽつりと落ちてくる
雨粒。煙草と穀雨の取り合わせがすごいなと思いました。格好いい大人の俳句。
素敵な一句をありがとうございました✨

以上、テーマ【爽やかさが好き】で三句、
【恰好良さが好き】で三句。
素敵な句をありがとうございます✨

ライラック杯、決勝までまだまだ続きます。
引き続き、お楽しみ下さいませ。
予選ラウンドの投票もよろしくお願いします。
大会に参加されていない方でも、どなたでも
投票出来ます^_^

投票会場へ行こう!👇

🌷投票は5/1(月)20時まで🌷

引用元:みん俳公式ページ
画像、ありがとうございます!

A〜Eの8ブロックの中から、それぞれ一句だけ
選んでスキを押して投票してね。


明日も勝手にのんちゃ賞を発表します✨
お楽しみに😊🌸

【参加賞】

があります!
しろくまきりんさんミテイナリコ🔰さんが用意してくださいました!
素敵な賞をありがとうございます✨

【勝手に私設賞のススメ✨】

みんなの俳句大会は、みんなで楽しむ大会。
審査員ではなくっても、
勝手に賞をあげれちゃう。
推しの句が選ばれなかった?
なら、勝手に賞で決まり😆💕
勝手に○○賞、楽しいですよ!
あなたも勝手に〇〇賞を贈ってみませんか?

最後までお読み頂き、ありがとうございました☺️
明日も素敵な一日を✨

【その心が好きで賞】の発表はこちら

【その想いが好き】で賞1はこちら
【その想いが好き】で賞2はこちら


  
   

コメントはこちらから👇


いただいたサポートは、本を買ったり、美味しい笑顔のための資金に使わせていただきます!まだ見ぬあなたに感謝です🙏✨