マガジンのカバー画像

re-新潟市に住んでから知ったこと

50
新潟市に住んでから見たり聞いたり感じたことなどのお話しです。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

蕗谷虹児記念館と山形ラーメン

蕗谷虹児記念館と山形ラーメン

新発田に所用の帰り、気になっていた蕗谷虹児(ふきやこうじ)記念館に寄ってみた。

繊細な描写の挿絵がたくさん。

一枚一枚見入ってしまった。
撮影オケのものをちょっと紹介。

入り口入って右手に展示された『花嫁』。

向かって左の眼にうっすら涙の描写があるとのことだが全くわからず。
館内の拡大鏡を使ってようやく確認することができた。
儚い涙から
花嫁の心境が伝わってくるような感じがした。

また、

もっとみる
シャモニーで大人モーニング

シャモニーで大人モーニング

前から行きたかったシャモニーで初モーニングをしてきたのであった。

創業50年、今もタバコが吸える珍しいお店。
レトロな大人の雰囲気をちょっくら満喫してみよかのう。

トーストセットを待つ間、ジャズが流れている壁面一杯のデッカいスピーカーに気がつく。

シャモニーのwebに詳しく書いてあった。
焙煎コーヒーとこのスピーカーに会えるだけでも、すんごい価値があるお店というのを感じる。

そうこうしてた

もっとみる
福島潟と月岡わくわくファーム

福島潟と月岡わくわくファーム

菜の花が満開。
寒いけど来てよかったん。

沢山あるいて散策後の腹ごしらえに月岡わくわくファームにある、十割蕎麦のお店へ。

十割蕎麦と山菜天ぷら美味しかったーん。

外にはホンモノのうさちゃんが。

蕎麦店の上を見たら我が故郷、千葉ジェッツの冨樫勇樹選手のサインもあったん。

な〜に〜新発田出身なんだ!!知らんかったよ。
すまんのう。

で、帰りに駐車場脇の電信柱を見たら、

トウホクサンショウ

もっとみる
ダチョウとサバとチューリップ

ダチョウとサバとチューリップ

先日久々に道の駅豊栄におじゃましてダチョウを見てきたのであった。

ガン飛ばされて相変わらずおっかないのだが、な〜んか見に来ちゃう笑
ダチョウくん、また来るね。

で、今回の釣果。

いや、実は坊主なんだが涙
お隣さんが大変そうだったのでタモすくいを手伝ったら釣れたサバをくれたのであった。

坊主でフグすら釣れないからありがたく頂くことに。
しかしこのサバデカいんだわ。こんなん初めて〜。

3枚に

もっとみる
新潟三昧

新潟三昧

大切な客人が来たので新潟を案内したのだが、
普段行けない新潟を一緒に楽しんできた〜。

まずはとん汁。

遠くまできたかいありあり。いやー、んまがっだ。

次は清津峡に。

次に佐渡へ。

朱鷺センターにてたまたま間近で朱鷺が見れたりしてもう笑
たまらんかった。

館内のお姉さんから、
マジックミラー越しだけど、こんな近くにくるのラッキーですよお客さん、と言われて大コーフン。

帰り道、田んぼにい

もっとみる