マガジンのカバー画像

日々のこと

234
日々のあったこと、思ったこと、思っていたことを綴っています。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

五徳を綺麗に仕上げたい【日々のこと】

スマホを眺めていたらオススメに掃除の動画が上がってきた。 コンロの五徳を洗剤と一緒に煮込…

冬の休日の楽しみ【日々のこと】

毎年、冬になると休日は豆を挽いてコーヒーを淹れている。 夏場はアイスコーヒーが主で、たま…

ソファーにスマホを押し込んでやろうか【日々のこと】

ソファーカバーの押し込み棒が飛び出している。 ずっと出掛かっていましたが、今週になってい…

パソコン、買い替えようかな【日々のこと】

1週間前、久々にパソコンが不具合。 急に現れた私には解らない英語のメッセージにはOKボタンし…

「レンジでラーメン」はジャガイモ用【日々のこと】

ジャガイモを調理する時、私は100均の「レンジでラーメン」を使う。 「袋麺がレンジで作れて、…

冷蔵庫のドアポケットの謎が解けた【日々のこと】

今から書くことは、知っている人からすれば何を今更ということかもしれませんが、私にとっては…

noteをスマホで初めて見た【日々のこと】

私は、noteをパソコンで書いている。 先日、自分のnoteをスマホで初めて見た。 ちょっとショックを受けた。 私は細かいことを気にする。なので改行の位置って凄く気になるんです。 例えば「パソコン」が「パソコ」と「ン」で改行だと気分が悪い。そうなると外せそうな読点探したり、言い方変えて一文字減らしたりと悪戦苦闘する。逆に「パ」と「ソコン」で改行だと、前行に「パ」だけ残したくないので「パ」の前で改行したりしてました。1文字の余白くらいなら次行が「パソコン」からの方が見易いと思

煮汁がいっぱい【日々のこと】

私は煮汁が捨てれない。 調理して、お皿に盛った後、ややいっぱいに残ってしまった鍋の煮汁を…

Nクールの実力は夏の終わりと夏はじめ【日々のこと】

今年の真夏、Nクールの敷パッドを買った。 少しでも涼しく眠れるようにとニトリへ行き、どうせ…

妻の言い回し【夫婦のこと】

昨日、先に起きていた妻がリビングのソファーに座って放心している。 見慣れた風景なので、い…

ジャケット【日々のこと】

先日、初めてジャケットという物を買った。 職業柄、スーツすらあまり着たことがなく、畏まっ…

「スキ」をたくさん頂いた、お礼状のつもりです【日々のこと】

何気なくメールを覗いて、ビビる。 「スキのおしらせ」が10数件来ている。 言うほどの数では…

Microsoft Start というものを、今日知りました【日々のこと】

私はパソコンが苦手だ。 スマホも苦手。 こういう類のものを正しくは今、なんて言葉で表現する…

手間ひまかけずに、かけたことになった里芋の煮物【日々のこと】

昨日、煮物を作った。 1週間ほど前にも作ったが、涼しくなってきたので、また食べたくなった。 里芋の煮物にしようと仕込みを始める。 偉っそうにしれーっと仕込むとか書いたが、具材を切るだけです。 里芋の仕込みは大変なので、業務スーパーさんを頼りにして皮剥いて冷凍してもらってある。私はのうのうと、それを最後に放り込むだけ。 というわけで、ニンジン入れて筍を入れて、 この筍もイオンさんを頼りにして皮剥いて水煮までしてもらってます。私は切って放り込むだけ。穂先を水に浸してタッパーで