見出し画像

Nクールの実力は夏の終わりと夏はじめ【日々のこと】

今年の真夏、Nクールの敷パッドを買った。
少しでも涼しく眠れるようにとニトリへ行き、どうせなら一番冷たいと言われる極冷を選んだ。
おかげでそこそこ快適に寝付くことができ、満足のいく買い物ではありましたが極冷とまではいかず、まぁ涼という感じです。

詳しい構造までは知りませんが、家電じゃないので冷却装置がある訳でなく放熱や吸熱の良さでよく冷めるんでしょくらいに素人考えをしています。
なのでエアコンで室温が冷えている時の寝しなは良いですが、タイマーが切れて室温が上がった後や体温で温まってしまった箇所は、頑張って冷ましてくれてはいるんでしょうが、やっぱり暑い。
コロコロ寝返りうって冷たい箇所を探すのですが、室温が上がった後では体感こそはあれど気休めというのが正直な感想です。

10月も半ばになり、随分と涼しくなりました。
夜の気温低下はなかなかのもので、エアコンもお休み。
しかし、ここに来て俄然実力を発揮してきたのが、Nクールです。
夏の終わりを感じた頃から、快適な睡眠の手助けをして頂いていましたが、先週あたりから実力出過ぎて、冷ます冷ます、冷える冷える。
室温が低いので体温と戦っていない箇所は、放熱しまくり。
戦っている箇所も低室温の援護射撃で吸熱の勢いが増す。
コロコロと寝返りをうつと冷たい箇所に当たるので、タオルケット被ってじっとしてます。ここに来てのまさかの極冷、さすがはニトリ。

今日は天気がよく、Nクールはお役御免と洗濯して片付けました。

今年の夏は、有難うございました。
来年は暑くなる前から、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?