見出し画像

良心の搾取ではないですか?

「それは好きの搾取です!」
「愛情の搾取に断固反対します。」

大好きなドラマ、逃げ恥で、みくりちゃが平匡さんに言ってたワンフレーズです。

ドラマ最近見てないな〜
逃げ恥、大好きでした!!
理系学部なのに全くロジカルで無い私ですが、見ていて凄く楽しかったドラマです。

このフレーズ。搾取ってすごい強い言葉ですよね笑
搾取 
- 英語でexploitation -
- 意味 -
階級社会で、生産手段の所有者が直接生産者をその生活維持に必要な労働時間以上に働かせ、その労働生産物や成果を剰余価値として取得すること。転じて、一般的に、乏しいものを無理にとること。

世界史や政治経済に疎いですが、K.マルクスがこの理を唱えているようです。

まず階級制度があることや資本主義であることが前提としてあるわけですよね。
雇用形態でもですが、みくりちゃんが言ったように愛情の搾取など目に見えない上下関係は常にどこかに潜んでいる気がします。

これからの時代の変化を考えて生きていかないと経済的だけではなく、精神的にも豊かになれないと感じています。
今のところ被雇用者なので、いわゆる搾取される側なのですが、安定している職業とはいえ、納得いって生き残っていくためには、考えが必要です。

超高齢化社会が加速していく中、医療費は削られる一方で保険点数も減っていきます。
また、医師の働き方改革とか言われていますが、労働時間依存の給料形態なので、いいように言えば労働時間負担の軽減、悪いように言えば、ただの給料、コストカットです。

私は自分の病院の働き方改革委員会に属しているのですが、救急受け入れなど、最も活発に動いているこのような前線の病院で、お給料は減るけど、時間内に死ぬ気で休憩なしに労働をしろと言う事ですか?とゆー意見がよく出てきます。

もう、時間外、今月いっぱいなので、緊急手術や緊急透析、カテーテル、しませんね!ということはできないでしょう?と。

ダラダラ働くのは良くないので、時間外だけでお給料を稼ぐのはおかしいから、緊急対応の時の手当てや、当直手当を充実させる方向で話を進めたらどうですか?と。

このような問いにも正直何も考えずに、まあ、仕方ないとしておきたいのが病院事務側ですよね。一向に対策は考えないし口をつぐめばいいと思っています。(特に公的機関なのもありますが)
実際にやってない事ってその人の気持ちや負担を想像する事はやっぱり難しいですよね。

最近は、主治医制度でも休日夜間は当直対応ということは結構浸透して来ています。非常に助かりますが、逆に当直は地獄となる時もあります。
実はそんな当直にも、手当すらないのです。

お金をもらうだけが目的ではないですし、やりがいある仕事だと思いますが、それは良心の搾取ではないですか???

特に理由なく生活保護になった患者さんがいました。その人は、自分に必要な薬を捨てて、不要な薬を飲んで体を悪くして緊急入院。ものすごい医療資源を注ぎ込んで命を救いました。
そしてその人を救うために、夜間の呼び出しがある。それはただの時間外換算。
こんなのが当たり前になっちゃってる気がします。
これはたまーにある一例ですが、その度に良心の搾取を感じます。。

大学で研究している人も、バイトをしつつ最低限のお金を確保しながら生活しているわけですが、主婦や子供を何人も育てられるくらいには稼げず、
バイトを増やせば研究は出来ないみたいなサイクルにもなっています。

何度も言うようにお金だけではないですが、なんとなく制度を変えないと、誰も勉強して人を救う仕事に就かないと思います。

YouTuberやインスタグラマーが全く悪いわけではないですが、それなら勉強せずに楽しく生きた方がいいよねって子供たちがなる気がします。

コロナウイルス感染と戦う医療従事者は、旅行に行きにくくて、インフルエンサーは旅行に行ける。
もしコロナになったら、我慢してた医療従事者が治療をしてくれたらいいの。
そんな世界もやっぱり良心の搾取な気がしますよね。

この記事がトレンドになる事は無いと思いますが、有名人が発言したら叩かれたりするんでしょう!

ただ、少しおかしな社会になってる気がしています。
そんな中で自分のしたい事ってなんだろう?と考え続けているので、ちょっとだけ愚痴らせていただきました。

今、生き方を考えてる最中で、目的や目標は漠然とあっても、まだ具体的にどうしたらいいか何も行動できていません。
生活を踏まえた仕事の目標については今度書きたいなと思います。

もしこんなところまで読んでくださった方がいれば不快な思いをさせてしまったかもしれませんが、ありがとうございました。

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?