成功者の名言と哲学者の名言

皆さんは哲学者と聞いて誰を思い浮かべますか?

いきなり話がそれますが、僕は中学3年生の絶賛アイドルオタクだった頃、結婚宣言で話題になったNMB48の須藤凜々花さんの著書「人生を危険にさらせ」という本を読んで哲学というものをしりました

本のタイトルである「人生を危険にさらせ」とは、19世紀の産業革命に伴う大量生産の社会でドイツの哲学者として活動していたフリードリヒ・ニーチェの名言です (名言って言うと当人に怒られそうですが、ここでは名言とさせていただきます ごめんなさいニーチェ先輩!)

僕は今から哲学の話をしますが、保険をかけるようで申し訳ないですけど、哲学に関する学術的なことは一切知りません!(高校生の頃も倫理の授業はとってなかった。。。)なので、ここは素人なりの感覚で伝えていこうと思います

人生に躓く事は多々あります 未だ19年しか生きていませんが、中学、高校時代は部活、人間関係、勉強とたくさんコケてきました笑 思いもよらないことに躓いてしまった人は、誰かからの助けをもらおうとします よく一人で解決しようとしますが、なんだかんだ失敗しますので笑

例えば知恵袋に悩みを匿名でぶちまけてみたり、掲示板で同じような境遇の人と傷の舐め合いをしてみたり、成功者の名言で自分にあうものを探してみたり←そこぉぉぉぉぉ!!! ここです! 僕が今回話したいのはここ!

成功者の名言ってめっちゃ心に響きませんか?

有名なのでいくと孫正義さんの「髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのである。」めっちゃ素晴らしいめいげn(((c=(゚ロ゚殴!!

失礼しました笑 真面目に書くと、エジソンの「天才とは99%の努力と1%のひらめきである」やウィンストン・チャーチルの「成功とは、失敗から失敗へと、情熱を失うことなしに渡り歩くことである」など どれも うわっ!ってなりますよね 

ただ、成功者ってすごく奇抜な生き方をしていると思いませんか? エジソンは小学生の頃に火の動きを観察するため小屋を燃やしてますし、チャーチルはかなりの問題児で小学生にして退学まで至ったそうです 

それぞれの人生の果に出た名言はどこか響くものがありますが、こういう名言ってどこかしっくり来ないんですよね 「いや幼少期からかなりやばい奴やん!」てな感じで。。。

では、奇抜な人生を歩んだ成功者ではなく、人の世の中を学術的に研究し、その時々に真相を解明していった学者たち、哲学者の名言に耳を傾けてみましょうか

哲学には様々なカテゴリがありますが、今回紹介するニーチェはどこのカテゴリにも属さない、孤高の哲学者です(実存主義と言われていますが、当時はそんな考えはなかった異端的な存在なので)

ニーチェについて軽く説明すると、1844年にプロイセンの比較的裕福な家庭に生まれるも相次ぐ家族の死によりナウムブルクに移住 大学時代に哲学に興味を持ち、それまで専攻していた神学を放棄して母親と大喧嘩 24歳にして古典文学の大学教員になるもわずか10年で退職 その後は持病の治療の為、ヨーロッパを旅しながら独自の考えを巡らせていたそうです

彼の著書が広まったのは没後ということもかなり重要です いわゆるゴッホタイプですね ではさっそく、名言を見ていきましょう

「もう無理だ」と思えば、打開の道が見えなくなる
「どうしよう」と思えば、ベストな対処法がわからなくなる
いずれにせよ、落ち込んだら負ける。破滅する。
相手が強すぎるから、今までにないほど困難だから、状況が悪すぎるから負けるのではない。
心が恐れを抱き、落ち込んだときに、自ら破滅への道を選ぶようになってしまうのだ。
『たわむれ、たばかり、意趣ばらし(本の題名)』

このように、ニーチェは今生きる人々に助言を残していきました 19世紀は「宗教が最強!」だったところに、実存主義という概念を見出したニーチェは異端児として称されています 母親と大喧嘩したのも納得できますね

自分を悲観してはならない。
それは自分の考えや行動の障害になるからだ。
まず自分を尊敬してみよう。何も成し遂げていない自分を、なんの実績もない自分を。人間として尊敬してみよう。
自分を尊敬すれば、悪いことはできなくなる。生き方が変わる。
それは自分の可能性を広げ、成し遂げるにふさわしい力を与える事になる。
自分をまともな人間にするため、まずは自分を尊敬してみよう。
『力への意志』

このように、哲学者の名言とは、納得しやすいもの、成功者のよくいう"周りより努力をしろ!"などの脳筋的な考えでないことが特徴ですね

加えて、ニーチェの有名なワードに「神は死んだ」というものがあります

これは、死後天国に行くためにこの世で良い行いをしようという、キリスト教の考えを批判したこと、神に願いを縋る人々を悲観したことで有名です

かなり長くなってしまったので、この辺で終わっておきます

あ、最後に。 ニーチェはこんな名言を残していますよ。

生きた魚を獲るためには、自分で竿を放り、上手く魚を釣らなければならない。
これと同じように、自分の意見を持つためには、自ら行動し自分の考えを言葉にしなければならない。
自分の意見を持たない人間は、金を出して化石を買う。この場合、化石とは他人の古い意見のことだ。
そして彼らは、買った意見を自分の信念にしてしまう。そんな意見は生き生きしておらず、なにも変わることがない。
けれどもそういう人間が、世の中にはたくさんいるのだ。
『漂泊者とその影』

うわ。

以上!久しぶりにバスケがしたくなってきた夕方からお送りしました!

最後まで読んでくださりありがとうございました~(´▽`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?