見出し画像

317コトめ。1日遅れの節分のお話

こんばんは、しらたま キャベ子です!


昨日2月2日は節分でしたね。


**********


まだ、キャベ子が実家にいる時代の話。

キャベ子の家では、毎年節分には、恵方巻を食べ豆まきをやっていました。


恵方巻は、自分たちで作ります。

中に入れる具材を用意して、その中から好きなものを選んでオリジナルの恵方巻を作っていました。

そして毎年この時期になるとニュースや恵方巻のチラシなどに書いてある方角に従って、無言で一本食べきります。

毎年当たり前のように繰り返しているこの節分の行事ですが、そもそも恵方巻って何なんだろう…と思ったので調べてみると、もともと大阪で節分をお祝いしたり、商売繁盛を祈ったりする時に食べていたものらしい。

ここで疑問に思うのは、恵方巻って健康を祈って食べる物じゃないの・・・?ということ。


どうやら、邪気を追い払うための豆まきが無病息災を祈るものなのであって、恵方巻は先程述べたように商売事への祈りをするものらしいです。


そっか、キャベ子は間違って覚えていたのね…


**********


普段は2月3日が節分。

今年は珍しく1日早い2日でしたね。

124年ぶりらしいです。

ということは2月2日の節分を経験した人は今生きている人の中でいない…

そりゃ、特別感がする訳ですね笑


でも、しばらくは閏年の翌年は2月2日が節分になるらしいです。

4年に一回節分が来る…

珍しいものではなくなるようです。。。


感覚が狂いそうですね💦


**********


鬼が出てくるマンガやアニメが目に留まる今日この頃。

鬼滅の刃や約束のネバーランドとか・・・(両方ジャンプじゃん笑)


調べたわけではないので、実際にあったかどうかは分かりませんが、こういうのに結び付けて豆まきなどをやるのも楽しそうですね^^

子どもたちには分かりやすそうです。


鬼、っていつも悪者扱いされていて可哀想~という小学生並みの感想も持ちつつ、鬼が正義になるお話にも出会いたいなと思う今日この頃です。

鬼からしたら、鬼のしていることが十分正義なことだってあると思うのだけれど……


ここらへんは今ぱっと思いついただけなので、今後何か深く調べたり、自分で書いていったりしてみたいです。


それでは、明日も、私や読者さんや、まだ知らない人たち、みんなが楽しいことして生きていられますように✨

しらたま キャベ子

**********

【キャベ子が社会人になるまであと57日】


~本日のタスク~

・なし・・・あれ?


~明日のタスク~

・就職してからのお金の使い方を考える

よろしければサポートお願いします。心から顔上げて前向いていけるように、できることからやっていきます。見守っていただきたいです。