見出し画像

【1泊2日女子旅 〜熱海旅行〜】

温泉、MOA美術館、アカオハーブ&ローズガーデンなど行きました。癒しの旅となりましたので、よかったら参考にしてみてください!

1日目
熱海駅に10時ごろ到着。
まず、バスに乗ってMOA美術館へ行きました。10分くらいで到着しましたが、上り坂で歩いていくには厳しい道のりだなと感じました。

中に入ってすぐのエスカレーターとても幻想的でした。アーチがすごい!


3つ目くらいのエスカレーターで待ちに待った円形ホールが見えました。プロジェクションマッピングを用いた万華鏡の映写を見ることができて、インスタでずっと気になっていた場所です。癒しの音楽もかかっており、ほんとにほんとにいいところでした!!椅子に座ってじっくり眺めることができました。綺麗過ぎて圧巻でした。

#和食 花の茶屋 という施設内のところで昼食を食べました。1800円とちょっとお高いですが、美味しかったです。なんか日本を感じました。

お腹を満たして館内を色々見て回りました。
重要文化財の壺や絵などいろいろ飾られてて久しぶりに文化に触れました。
結構高いところにあるので、海が一望できました。

バスに乗って熱海駅に戻ってきました。
散策がてら美味しいスイーツを食べようとのことで、
本当は#kiito というモンブランを食べたかったのですが、ネットで非常識なほど甘くない熱海モンブランという文言を見て恐れてやめました(笑)

歩いてる途中に見つけた#プリン亭 というところに立ち寄りました。
店内はレトロな感じで、いい雰囲気でした。プリンとココアを頼みました。大きいプリンがきました。キャラメルがかかっていて優しい味でした。ココアも美味しくて、大満足でした。オーナーも優しかったです。

ホテルの人が駅まで迎えにきてくださり、16時ごろホテルへ向かいました。
#こころね というペンションみたいなところな泊まりました。海外みたいな外観です。

お部屋はこんな感じでした。
全部屋ロフト付きで、ロフトには折り紙やトランプなどが置いてありました。ただハシゴをのぼるのがちょっと怖かったです。トイレや洗面台はお部屋についてなくて廊下にありました〜

ご飯まで時間があったので、露天風呂でゆっくり浸かりました。景色が良くて、まったりできました。お肌がツルツルになって最高でした。夜は電車の光が綺麗でした。星が綺麗に見えるとのことでしたが、あいにくの曇りで一つも見えませんでした、、。
ちっちゃい街灯が2つあるだけで、夜になると全然見えなかったので、ここで動物が出てきたら終わるな〜と思っていました(笑)

夜ご飯はとっても大きな金目鯛の姿煮やお刺身、茶碗蒸しなどとっても美味しかったです。
お酒も飲んでいい感じでした!
お部屋で食べようと、お酒とお菓子をコンビニで買ったのですが、食べれず結局持ち帰りました(笑)

2日目
朝ホテルの最寄り宇佐美駅まで送っていただきました。
なぜかヤギが放牧されていました。なぜヤギがいるのだろう…ここは草食べ放題でヤギにとってはいいところですね(笑)

電車に乗って#アカオハーブ&ローズガーデン に行きました。敷地面積が東京ドーム13個分もありとっても広かったです。インスタ映えスポットがたくさんありました。ブランコは人気で並びました!
バラがたくさん咲いているので、いい香りがして自然にも癒されました。

上の写真は落ちたバラをこうやってこの中に入れているみたいです。それですらおしゃれでした。

敷地内に、体験コーナーもあり練り香水体験をしました。20種類もあり、途中で何の香りか分からなくなりコーヒーの匂いで落ち着かせました。
私はベルガモットが好きなのでそれを中心に4種類調合して香水を作りました。

合計20滴になるように、自分が選んだ香りを好きなように入れて香水を作るのですが、1粒でだいぶ変わるので
変化が面白かったです。

最後に蜜蝋を入れて混ぜたら完成です。
自分の好きな香りで作れたので、大事に使おうと思います。貴重な体験ができました。

アカオハーブ&ローズガーデンはいいところが沢山あって1日中いました。行ったことない人はぜひ行ってみてください!

ps.ハンモックがあって姉と2人で座ったのですが、うまく座れず2人で後ろにステーンとこけたのは内緒です(笑)久しぶりに泣き笑いしたし、全然力が入らず起き上がれませんでした🤣(笑)
きっと何十年後かも写真を見返して笑ってると思います(笑)

旅館の露天風呂で癒されて、美味しいもの沢山食べて、インスタ映えスポットにも行けて、思い出が沢山できました。とってもとっても楽しい旅行になりました!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?