見出し画像

【お片付け】パソコンはネンイチ整理をココロガケテています

古いパソコンからのお引越しも終わり、快適!快適!
GWで連休なので しばらくほってあった、Gmailのアーカイブデータの整理や新しい資料も増えたので、保存データの整理をすることにしました。

本来なら、お引越しの時にすればいいと思うのですがクラウド上に保存されているので、お引越しには直接関係ないので、新しいパソコンを早く使いたい欲求に従いました(笑)


皆さんは、メールソフトを使っていますか?
3年ほど前までは、Thunderbirdを使ってメールをクライアントに保管していたのです。でも、Gmailを初めとしてプロバイダメールもWebメールサービスがほとんどです。メールソフトを使う必要がなくなってきました。

会社では、業務の都合上メールソフトを使っていますが、個人のメール管理はクライアントに保管する必要を感じません。

私は、Gmailがメインで、プロバイダのメールもGmailで受信しています。ホントGoogleさまに依存しています(笑)

画像1

メールソフトと違って、Gmailはフォルダ分けができないので、ラベルで分類します。内容を見たmailはアーカイブしておくのですが、ほっておくと探す時が大変になります。

メルマガや広告は読んだら削除ですが、必要そうなものは読んだら受信箱が見にくくなるのを防ぐためラベルを付けてアーカイブしておきます。あとから保管するべきか削除するべきかを時間のある時に確認しています。


整理をさぼっていたので、そこそこ時間がかかってしまいました。


企業型 DC の加入で、資料データを会社からもらったのでそれらを保管したり、情報が古くなったデータは【旧データ】フォルダに移動させて(削除はしません)

一連の作業は「Spotify」を聞きながら、半日くらいかけて整理しました。メールもデータもクラウドストレージに保存されています。データだけはクラウドストレージと同期しているのでパソコンの整理をすればいいので楽です


長い休みでだらけていた私ですが、明日からはピシッとしなくっちゃww





#ゴールデンウィークにやってみた  #楽しく過ごす #ライフスタイル #お片付け #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?