見出し画像

今日の富士山

ホワイトデーの富士山は、まっしろ!


画像1


昨日は、雷がすごかったです。
雨も午後から強くなって、雷が鳴って「春雷」なのでしょうか?

春雷(しゅんらい)は、春に鳴る雷のこと。 立春(りっしゅん)から立夏(りっか)の頃までに発生する雷。寒冷前線(かんれいぜんせん)通過時に発生する界雷(かいらい)で、雹(ひょう)を伴う事もある。 立春の頃の雷は春の到来を伝えるともいわれ、冬眠していた地中の虫たちが雷鳴に驚いて目覚めるという意味から「虫出しの雷」とも呼ばれる。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

午後、長靴を履いて近所に出たのですが、駅前の交差点で雨水があふれていて車も人も注意が必要でした(笑)


午後には、関東全域で雷が鳴ったようです。
稲光は見なかったし、落ちた時のドーンという音も聞こえなかった。

画像2

出典:(株)フランクリン・ジャパン が「雷(らい)ぶらり」


日いちにちと春は近づいています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?