見出し画像

2020年 残念すぎで泣ける~

昨年ファッション系(洋服・靴・鞄など)は、
ワードローブを見直して、ほぼ購入はなかったのに・・・

ガジェット系で残念なお品がチラホラ(笑)


7月 タブレット用に購入した折り畳み式のキーボード

購入して利用した回数は、片手程・・・

文章書くなら、やっぱりPCでの方がいいなぁ って感想です
外出先で、タブレットで文字を書く時間がないことに気づく
おバカな私です。

通勤時間も、座れることは稀ですし
その間にメール他文字を書くことはほぼゼロ
お茶を飲みながらnoteの記事を書いたり、メールのチェックをしたり
タブレットを持ち歩いて有効活用しようかと思ったのですが

荷物の重さに持ち歩きは断念しました

と、喫茶店寄ってるくらいなら早く家に帰って
PC使って、書くほうが全然いい!
結構回りが気になって、私は外はダメでした(笑)

商品自体は、気に入っているのに残念です。
このキーボードを使うために、家のPC入れ替えの時は
タブレットにしようかと一瞬思いました。


5月 スマホ用に購入したワイヤレスイヤホン

中華系商品は二度と買わないと決めました!
ひどすぎる商品で購入履歴でリンクも切れていた。

外箱はやけに立派でしたが、肝心の商品が・・・

充電完了が分かりずらい
1回の充電で、通勤の往復できない
耳が痛い、外れやすい

まあ、私の勉強不足による汚点ですね(笑)

画像1

やはり、日本製の商品を買うのが ハズレ がないかぁ


ガジェット系は、むずかしいですね!
会社にその方面好きな人がいるので、
参考にしながら、買っているのですが

今回は「衝動買い」の要素があだになったようです
いい勉強になりました(ちょっとヤセガマン)









#日記 #セカンドライフ #ライフスタイル #楽しい終活 #ニューノーマル #ヤセガマン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?