マガジンのカバー画像

おひとりさまを楽しもう

76
私が感じたことや、調べたことを記事にまとめています。 参考になればうれしいのですが・・・
運営しているクリエイター

#楽しく過ごす

梅雨も来ていないのに夏ですか?

暑いです! 梅雨を通り越して、夏になったのでしょうか? 地球温暖化の影響をモロに受けている…

新しいことを始めたくて〜noteに登録してみた【更新】

はじめましての自己紹介 東京都在住の事務職です(笑) SNSはLINE位で、Instagramもブログも見…

暖かくなったので、手巻き寿司

手巻き寿司を久しぶりに作りました。 生魚が苦手な母がいるため、我が家の手巻き寿司は少し変…

2023年も幸せな一年でした(と思うことにしました)

昨年12月から引き続き、母の体調を心配しながらの一年 白内障の手術(2回)と誤嚥性肺炎で…

【お片付け】新年を迎える準備を始めましょうか!

暖かな週末を迎えて、「そろそろ大掃除の準備しなきゃぁ」と重い腰を上げましたw 以前は、会…

【お片付け】パスワード管理アプリの情報たなおろし

年イチで身の回りの棚卸しをしています。 デジタルデータ整理にも気を付けています。 パスワ…

未来が楽しいだけではないことを実感しました。

母の白内障の手術で、大きな病院に通っていました。 先日手術も終わり術後も順調という事で、ホッとしています。 大きな病院で、眼科だけで1フロアを使っています。 かかりつけ医から紹介された患者「白内障、緑内障 その他難易度の高い症例」を診ているためか患者さんもたくさん来ていらっしゃいます。 その中で、私が気になるのは 〇高齢のご夫婦だけで受診されている 〇高齢の方がおひとりで受信されている 若い方がいないわけではありませんが、全体の1~2割 ほとんどが高齢の方が患者さんで

車の運転が怖くなってきた話

日テレの番組「カズレーザーと学ぶ。」で、「交通トラブルについて」あおり運転、逆走について…

「賞味期限」は、なんにでもある

定年が近づいてから、身の回りの整理を現在進行形で進めています。 思ったよりも、たくさんの…

【お片付け】使わなくなったアクセサリーにサヨナラ!

20代・30代は、ゴールドが好きでリングやネックレスはK18のモノを購入していました。ボーナス…

買い替え時が分からない!

買い替え時が分からないモノってないですか? 「これってヨレヨレじゃない!買い替えなきゃ」…

特殊詐欺は後を絶たないなぁ

昨日、ニュース番組で特殊詐欺の話がありました。 これが詐欺とは思えないしゃべり口です。 私…

再雇用で立ち位置を意識して、業務の見直し

定年からの再雇用で、同じ部署で仕事もほぼ同じ。 周りは、私が仕事しやすいようにと心を砕い…

特殊詐欺被害にあわないように!

先週テレワークをしている時に、警察職員がやってきた。 不審そうに、出たら身分証を見せて「特殊詐欺の被害にあわないようにご注意ください」と警察署長名のお手紙を持ってきた。 私の住んでいる市が東京都内で、特殊詐欺被害件数が多いらしい。 70~80歳代のお年寄りの家を回っているとのこと。 この所、駅に「受け子撲滅中」の張り紙や、夕方会社から帰るころ 改札の前に、警察官が数名立っていたりして 「何かあったの?」と思っていたのですが 地元警察署独自でか分かりませんが、「特殊詐欺