マガジンのカバー画像

おひとりさまを楽しもう

76
私が感じたことや、調べたことを記事にまとめています。 参考になればうれしいのですが・・・
運営しているクリエイター

#終活

介護保険「認定結果通知書」が届きました

先日「要支援・要介護認定」の認定調査員の訪問をうけて、認定結果は3週間後以降と言われてい…

母の入退院と介護保険制度

白内障の手術を2回に分けてすることになった5月 2回目の手術の前々日に、肺炎になって緊急入…

母の白内障の手術が決まりました

今年の6月で88歳を迎える母は、色々手術をしてきました。 乳がんの手術を2回、 乳がん系の…

最期を迎えるということ

先月知人のお父様がお亡くなりになり、昨日妹の義母様が亡くなりました。どちらも共通していた…

母と銀行にいってきました

85歳になる母から「一緒に銀行に行って話を聞いてほしい」 何事かと思い聞いてみても、要領を…

おひとりさま、定年後を楽しむために調べてみた

定年を前に、遅まきながら調べたことを「私の備忘録」として書き留めておきます。 内容は年々…

自分は若いと思っているけど、年イッテルのかなとヘコむ瞬間

私的ターニングポイントになる 2020年 定年(還暦) オリンピックも東京で開かれるし、記念すべき年だなぁ と能天気に考えていました。 定年前、再雇用の説明や要望を聞いてもらって再雇用がスタートしました。 スタートして、少しだけヘコむこともあるのです。 「仕事もあって、何が不満だ」と言われてしまうカモですが・・・ 愚痴っちゃいます。 再雇用で、働き始めて変わったこと。 1.平社員に戻った 2.上司の捺印   IT系の会社ですが、スタッフ部門なので上司のハンコが必要な