見出し画像

#1-6 レノファ東京PV始動(2023年第1回〜第3回PLAID期)

皆さん、こんにちは。野村です。

前回は、2023年初旬、レノファ東京PVがスタートする前、主に立石さんの奮闘について記しました。

今回は、いよいよ東京PVが始まり、数回のPVを経験し、その時々にどのようなことを感じていたのか、ということを記録します。

第1回レノファ山口東京PV(2023年2月18日vs大宮アルディージャ)

(こちらはPVの様子ではなく、告知ページのサムネイル画像です)

Data
日時:2023年2月18日(土)14:00Kickoff
開場:GINZA SIX 10F PLAID本社
参加者人数:40名
結果:○山口 1-0 大宮 (東京PV通算1勝0分0敗)

どれだけの方が集まってくれるのか、期待と不安が入り混じる中で準備を行なっていましたが、PV当日は、なんと40名もの方が集まってくださいました。

選手入場、キックオフ。多くのレノファサポーターと一緒に、大画面を見て一つ一つのプレーに、あー!とかいいぞ!とか反応しながら観戦。

後半に矢島選手のゴールで先制し、そのまま1-0のリードを保ち逃げ切り。勝利の喜びを、PV参加者の皆さんと分かち合うことができました。

運営面では、実行委員3名に加えて、PLAIDのスタッフの方数名にも入って頂き、7Fオフィス棟入口に受付を配置。いくつかのセキュリティをクリアして会場のある10Fへ来てもらう必要がありました。

東京に限らずだと思いますが、情報漏洩や不審者対策としての物理セキュリティは、かなりガチガチなのです。

遅れて到着される方もいましたので、試合開始後もハーフタイムぐらいまで7Fに残って頂いたPLAIDのスタッフの方もおり、今後に向けてオペレーション面の改善検討の余地が見えました。(2回目以降は試合開始後、7Fに「ご用のある方はこちらへ電話を」という張り紙を貼って対策)

会場セッティング。東京のど真ん中に、芝生に寝転んでプロジェクターで映像を映しながらゴロゴロできるオフィスがあるなんて!工作した戦術ボードも準備OK。皆さんが勝手に手にとっていいですよ的な張り紙も準備しました。
手書きのボード。私の書いた文字、歪みまくってるなあ。
クラブからポスターが届きまして。並べるだけで雰囲気出ますねー。ちなみにパーテーションの向こうがPLAIDさんの執務スペースなので、雑ですが一応目隠しの意味合いあり。
いよいよ開場!まだコロナが5類に移行する前でしたので、感染対策や、グッズの持ち出し禁止、写真撮影OKとか、細かい注意事項も含めて運営メンバーで事前に内容を確認して準備しました。
開始に先立ちまして、発起人の立石さんから挨拶。東京PV開催に対する私たち運営メンバーの思いを、立石さんからPVにお越しになった皆さんに伝えてもらいました。
直前に各地のレノファPV共通のハッシュタグ(#renofapv)が決まり、積極的にPVの様子を投稿して、全国からレノファの応援を盛り上げましょう!的な話をしています。
いよいよ選手入場!これ、家で一人で観戦していたら、やらないですよね・・・。
ハーフタイムには、ヤマグチスタのマフラー紹介あり。
小山さんからメッセージ動画も届きました!
記念すべき第1回東京PVの集合写真。今見ると、皆さん分かりやすくよそよそしい!笑

PV運営メンバーのひろっぴーさんも、東京PV初回の様子をnoteに書いてくれていますので、こちらもご紹介しておきます。

第2回レノファ山口東京PV(2023年3月11日vsロアッソ熊本)

(こちらは告知ページのサムネイル画像(画像は第1回PVのもの)です)

Data
日時:2023年3月11日(土)14:00Kickoff
開場:GINZA SIX 10F PLAID本社
参加者人数:35名
結果:●山口 1-3 熊本 (東京PV通算1勝0分1敗)

2回目の東京PVは、ロアッソ熊本戦。運営の立石さん、ひろっぴーさんとは次のような仮説を立てていました。

「山口と同じように、地方クラブを東京から応援している方は必ずいる。1回目のPVの様子を見ても、暴言を放ったり、周囲に迷惑をかけるレノファサポーターは今のところいない。それであれば、熊本サポーターにも一緒に観戦しませんか?と呼びかけをしてみよう」

リスクの高いことをやるのか?と思われる方もいるかもしれませんが、私たち運営メンバーとしてはそこまで不安視することなく、地元から離れて、おらがまちのクラブを応援している方で、私たちと同じように家で寂しく観戦されるのなら、ぜひ一緒に見ましょうよ、という気持ちで呼びかけを行いました。

結果として、数名の熊本サポーターの方がPV会場に来てくださり、一緒に観戦する新しいスタイルのPVが生まれました。

東京からの位置関係など、山口と熊本だったから、できたのかもしれません。ちょっとニュアンスが難しいですが・・・。

試合は残念ながら熊本に力負け。運営面では前回の1回目と比較すると、比べものにならないほど準備や撤収が効率的に進むようになり、手応えが。とにかくPLAIDのスタッフの方々がテキパキ動いてくださって、ものすごく助かりました。

1回目と比べると、かなり早く準備が終わりました。キックオフ直前に来られる方が多いことも分かったため、開場時間は1回目より遅らせました。改めて客観的に見ると、東京のオフィスにこんな芝生スペースがある会社、すごい。ギターとかいろいろなものが転がっていました。
PV来場者の暇つぶしや会話のネタになればと思って私が準備したデータ集。前回と同じことをやるのが嫌いな性格なので、ちまちまと作成。(でも貼り方が雑よ!)
私の独断と偏見による熊本小ネタ(学生時代にぼったくられた話)もぶっ込みましたが、さっぱり反応なし!
熊本サポの方もいらっしゃって、ありがたや。
しかもお土産まで頂いてしまいまして。勝ち点はあげませんぞ!と思ったら、差し上げてしまいました。
ハーフタイムの暇つぶしに、用意したパンフレットや来場者が持参した山口の新聞やらを見て、熊本サポも交えてわいわい。この光景を見て「来場者同士のコミュニケーションが生まれている!」と感動しました。そういえば、銀座には熊本のアンテナショップがあるので、開場前に行って熊本の観光パンフを入手して並べたのでした。(写真を見るまですっかり忘れていました)
熊本サポーターの方もご参加ありがとうございました!シーズンダブルは勘弁と思ったら、あっさりやられました。

第3回レノファ山口東京PV(2023年4月16日vs清水エスパルス)

(こちらは告知ページのサムネイル画像(画像は第2回PVのもの)です)

Data
日時:2023年4月16日(日)14:00Kickoff
開場:GINZA SIX 10F PLAID本社
参加者人数:20名
結果:●山口 0-6 清水 (東京PV通算1勝0分2敗)

3回目の東京PVは、第10節の清水戦。熊本戦以降の連敗もあり、チームとしての雰囲気が下降ムードで、こうなるとPVの集客にも比例します。

この日は運営メンバーのひろっぴーさんが帰省してホーム山口で観戦ということで、立石さん、野村、PLAIDのスタッフの皆さんにて運営。

実は私、この週の金土日に静岡(といっても清水ではなく富士山近くの裾野)へ家族キャンプに出かけており、本来は日曜日に帰ってくる予定で東京PVに参加できない予定だったのですが、キャンプ2日目の土曜日が大雨になりまして。

ちょっとこのまま子連れでキャンプ続行は難しいぞということで、土曜日のうちに静岡から千葉にある家に帰ってきたので、予定外でPV運営に入ることができました。

金曜日は晴れてバッチリ富士山が見えていたのに。
土曜日は朝から大雨。キャンプを一日繰り上げて撤収。

試合結果をよくご存じの方は思い出したくもない結果ですね。現地山口が雷雨で、二度の中断を挟むことに。

そしてなんと、二度目の中断の途中に、PLAIDさんのオフィス借用時間のリミットが来ることになり、試合終了を待たずに、PVを終了せざるを得ない状況となってしまいました。

こんなイレギュラーな日もあるのだということで、運営側も色々と想定が必要だということを身に染みて感じた一日でした。

試合開始前ですが、集客がまばら!
チームの状況もあって、ちょっと心なしか皆さん静かな雰囲気・・・。
ちょいとレノ丸のセリフも投げやり!
オフィスの時間制限のため撤収〜。皆さん撤収が必要と分かると、自主的に後片付けを始めてくださって、レノファサポーターの皆さんって本当に優しいなあと感じた日でした。尚、私は試合終了を帰りの電車の中でdaznで見届けました。
二度の中断もなんのその。撤収まで残った勇者たち。(バックの映像はまだ中断中)


なにはともあれ、ここまで無事、月イチペースで3回のPVを開催することができ、運営メンバーも内心ほっとして、さて、次回以降はいつにしましょうかね?と言っているうちに、少々難しい課題に直面しました。

5月以降のPV候補日程を検討し、PLAIDさんにオフィス借用についてご相談していたのですが、日程(オフィス使用や稼働スタッフの予定)がうまく合致せず。

また、6月〜9月にかけての試合はナイトゲームになるため、そもそもオフィスを開けてもらい、場所をお借りすることが困難な模様、ということも明らかに。(計画の見通しが甘かったです・・・)

この時、一旦PLAIDさんでのPV実施を中断し、ナイトゲームでのPV開催も見据えて、別の会場を探し、いずれまだPLAIDさんでのPV再開を検討しようという結論に至りました。

次回は、PV会場なくなっちゃう問題をどう解決し、第4回以降のPVを実施したか、ということを記録する予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?