マガジンのカバー画像

世界を拓く本

25
読んで感想を書きたくなった本たち
運営しているクリエイター

#最近の学び

『三体II上』(劉 慈欣)を読んで

なにせ内容が複雑だから、1から間を開けない方が良いだろうと思い、高速で読み進めた。 1と違…

4

『三体Ⅱ下』(劉 慈欣)を読んで

この感想文を書く途中で売れてしまった。ので、詳細わからぬままに書く。 上より200年後の世…

4

『三体Ⅲ上』(劉 慈欣)を読んで

もうお腹いっぱい。という感じ。 ワクワクとは程遠く。またどんな悲劇が起こるんだろう。と大…

4

『三体Ⅲ下』(劉 慈欣)を読んで

終末への持って行き方と終わらせ方には投げやり感を感じなくもない。Ⅲの上で感じた退屈さから…

10

『存在の耐えられない軽さ』(ミラン・クンデラ)を読んで

下に感想を綴るのに、印象に残った箇所をメモに残しています。 哲学書だと思っていたどこか忘…

14

『存在の耐えられない軽さ』のメモ

印象的な文章が多かった。一部をメモとして残しておきたい。どんなふうに印象に残ったのかは、…

15