マガジンのカバー画像

20〜30代からプロジェクトマネジメント学びたい人へ

18
運営しているクリエイター

記事一覧

見た目はスマート、中身は泥臭く。プロジェクトをリードするためのスキル5選。

できるならスマートに仕事を進めたいものです。 が、そんなに都合よく進められるものでもない…

11

会議の脱線を防ぐには議論を可視化する

会議で迷子になった経験ありますか? ・自分はこの話をしているつもりなのに、相手は違うこと…

12

セッション・ゴールにつながりがあるか

『プロジェクト』と聞いて、どんなイメージを持ちますか? 新しいことにチャレンジしそうで大…

4

会議は本題の前に、認識合わせから

最近はほぼ毎日、打合せに向けてメンバーが作ったアジェンダをレビューしています。 毎日アジ…

8

プロジェクト進行の時間軸は、意思決定の質の高さに左右される

「今日の打ち合わせで決めたかったことが、ほとんど決まらなかった」 「当初議論したいテーマ…

15

プロジェクトリーダーの「良い評判」と「悪い評判」の違いを聞いてみた

こんにちは! 野見山です。 今日は東京都中小企業診断士協会中央支部の研究会「BPF」の3月度…

11

WBSを作成する5つのステップ~Step4.リスケ前提のスケジュールに悩まされているあなたへ〜

こんにちは! 野見山です。 今回の記事では、「WBSを作成する5つのステップ」について紹介したいと思います。今回の記事はその第4弾です。 普段、僕がWBSを作成している時に意識していることをまとめてみようと思います。 そもそもWBSって何?って方には、前回以下の記事を書いてます。 参考までにどうぞ。 ■WBS作成の5つのステッププロジェクトなどで計画を立てる際に肝となるWBSですが、意外と作成する手順についてしっかりと習ってる人は少ないように思います。 私も実際のプ

WBSを作成する5つのステップ~Step3.工数見積を侮るなかれ。見積で落としがちな視点は…

こんにちは! 野見山です。 今回の記事では、「WBSを作成する5つのステップ」について紹介し…

8

WBSを作成する5つのステップ~Step2.タスクの洗い出しをするために知っておきたい思考…

こんにちは! 野見山です。 今回の記事では、「WBSを作成する5つのステップ」について紹介し…

21

WBSを作成する5つのステップ~Step1.WBS作成の準備をする~

こんにちは! 野見山です。 今回の記事では、「WBSを作成する5つのステップ」について紹介し…

8

WBSとは?計画上手になりたい人が知っておきたい5つのメリット

こんにちは! 野見山です。 今回はプロジェクト、通常時の仕事やプライベートの計画で役立つ …

13

プロジェクトで管理すべき10の知識エリアとは?プロジェクトマネージャーを目指す人が…

こんにちは! 野見山です。 しばらくプロジェクトマネジメントのテーマを深堀していこうと思…

9

計画を立てるのが苦手だった僕が、プロジェクトマネジメントに関心を持った出来事

こんにちは! 野見山です。 前回の記事では、『プロジェクトを構成する5つのプロセスとは?プ…

8

プロジェクトを構成する5つのプロセスとは?プロジェクト運営の流れを知っておこう!

こんにちは! 野見山です。 前回の記事では、『プロジェクトにおける不確実性とは?不確実をコントロールするための3つのアプローチ』を紹介しました。 今回の記事では、「プロジェクトを構成する5つのプロセス」について紹介します。プロジェクト進行の流れについて、知っておきたい人向けの内容です。 ■プロジェクトを構成する5つのプロセスプロジェクトを運営する際の5つのプロセスについて、PMBOK(プロジェクトマネジメント知識体系)で定義されています。 ①立ち上げ ②計画 ③実行