見出し画像

気付く・サイクルを知る①

みなさんこんにちは。境界知能当事者ノミです。

 発達障害や境界知能の女性の方が、より安全な生き方が出来るような情報をお伝えしています。

「私は今、どこにいるんだろう。」
「いつまでこの虚しさは続くんだろう。」
「この辛さに、終わりは来る?」

暴力を受けている方、もっと言えば「小さな不満」を感じている方へ向けての記事です。

もし、自分が今どの立場にいて、どのような状態を経て生きやすい状態になっていくのか。
そのサイクルが分かれば、少しだけ安心すると思います。
私なりの受容のサイクルをお伝えしたいと思います。
より詳しく知りたい方は以下の言葉を検索してみてください。

グリーフケア
悲嘆のプロセス
死の受容
障害受容
暴力のサイクル
依存のサイクル
共依存のサイクル
防衛機制
家庭内ストックホルム症候群
学習性無力感

まずは図で流れをお伝えしたいと思います。

ここから先は

1,376字 / 2画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?