見出し画像

地球人に憧れて

部屋のテイストどうしますか?って?
今まであんまりそういうことを考えてこなかったのでよくわからない。とりあえず迷った時は黒を買ってたけど、ピンクも好きだし、漫画全巻並べましょう、展覧会で気に入った絵のポストカード貼りましょう、趣味のお人形ちゃん飾りましょう、好きなものを好きなだけ置きましょう、と暮らしてきたのでテイストもクソもあったもんじゃないし。言うなら1番近いテイストは遊べる本屋びればん。THE雑多。

まあ言葉もわからないしとりあえずインスタとかRoomClipで人の部屋を見てみる。これがもうめちゃくちゃ楽しい!時間を忘れて見入ってしまう。昔から覗き癖のあるわたし。と言っても本当に覗き見するわけじゃないんだけど、例えば電車に乗って外を見ている時に、通り過ぎるアパートの開けっぱなしの窓からちらりと見える部屋の中だったり、他人の生活している空間に興味がある。カバンの中見せてください企画も大好き。ある日突然やってくるあの火災報知器の点検の人が羨ましい。同じ間取りの違う部屋が全部見られるんだもんな、さぞ楽しかろう!他者とはそんなに関わりたくないくせに、人がどうやって暮らしてるかは気になるもんで。「あなたは他の星から来た人みたい、地球の人の暮らしに興味があるんだね」と、まるで自分は真っ当な地球人みたいな顔で言われたことがある。あの人こそ異星人だったのかもしれないよね。

まあとにかくインスタはめちゃくちゃ見せてくれる、部屋の中も引き出しの中もカバンの中も。
しかしある程度見て気付いたのは、なんだかどれも嘘みたい。モデルルームみたい。投稿されている部屋はやたらめったら片付いている、片付きすぎている。飲みかけのペットボトルはおろか、どこまでいってもクソだせえティッシュの箱やゴミ箱といった生活必需品、キッチンはユニクロのレジみたいに何もなく、電子レンジがどこにあるのかわからない。これが本当に人が住む部屋か?生活感が異常ともいえるほど排除され、人の気配がしない。鼻水出ないの?猫や犬が写っているのもたくさんあるが、君たちはここに1匹で住んでるのか?うんこはどこでする?飼い主はどこ?不安になってきた。

世間ではやたらとミニマリストがもてはやされている。物がないのがそんなにいいのか。毎日なにか捨ててそれをアップするなんていう信じられないアカウントもある。捨てて、捨てて、いつか捨てるものもなくなり最後には人間としての矜持も捨ててしまうのではないかと心配でならない。あ、こういうの世にも奇妙な物語とかで見たことある気がするね。
物を捨てるというのは脳が痛みを感じると聞いたことがある。都合がいいので私は信じることにしている。とにかく私第一主義、私の嫌がることはしたくない。物を捨てたくないのだ。服も本も食器も置物も基本的には全部持っていきたい。あのこんまりも言っていた、ときめかないものは捨てろと。ときめかないものはそもそも買わないのでここにあるのは全てときめく物!だもん!一着買ったら一着捨てる?使わないなら捨てる?バカ言うな、履かない靴は観賞すんだよ!ぜーんぶ並べるんだよ!

こうして我が家は雑多というテイストで統一、全て陳列するスタイルになった。

家作りが終わった後もインスタで人の生活を観察するのは続いている。洗ってないシンクに溜まった食器や、出しっぱなしの洗濯物、そういうものが見たい、普通に汚い部屋が見たいと思いながら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?