見出し画像

2023.4.19〜4.30

4月の休日は繁忙期でこんなかんじだった

でろんでろん

4.19
会社に行く前に期日前投票を済ませた。
暑かったのでセブンでアイスラテを買って行こうとしたらスニッカーズを見つけて買った。


4月の食事

西友で安くなってた餃子🥟

家に着いたら10時~11時過ぎというのか4月の繁忙期のこの感じで、もっと会社に近いところに引越そうかなぁと思うけど、住み替えの問い合わせをしてるけど音沙汰なしなので「あんたの希望に合う物件はないよ」ってことなんだろうなって思う。
平日はnoshに頼り、かと言って休日は自炊をするかというとそうでもなくて、スーパーに買い物にいったときに安くなってる冷凍餃子を買って焼いている🥟
ごはんは頑張って(炊飯器が)炊いているので褒めてほしい。私も。


4.21

会社の食堂が混みすぎててお昼が食べられないと悟ったのでモスに行った。サンリオコラボのステッカー欲しさにお子さまセットを頼んだ。
消毒スプレーのラベルをはがしてステッカーを貼った。かわいい。


4.23

満月と新月の詩

やっっっっと繁忙期が少し落ち着いてきたので、仕事終わりにずっと行きたかった最果タヒ書店、コラボカフェに行った。


カフェラテの詩。青がいい!と思ってたら青が出た💙

カフェの後は書店に行ってポップを読んで、不死身のつもりの流れ星を買って帰った。ゆっくり読んでる。


4.25
もう30後半になって何を子どもっぽいことを、と思うのだけれど、嫌いな人が自分の近くにいたら気分悪いし、不機嫌になる。私は執念深いので、その嫌いな原因となった怒りは絶対に忘れない。自分も周りも、を考えると距離を置くのが最善なのである。
したがってそいつが職場に現れた午後、有休とって帰ればよかったとものすごく後悔した。
これから現れるとわかっている日は有休とることに決めた。


4.26

なんとなく、星の王子さまオラクルカードを手に取るときがある。


4.29

用事があったので出かけたけど、無理になってしまった。
駅の近くに星乃珈琲があったので入った。阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らしを読む。阿佐ヶ谷ワイドが大好きで録画してて、最終回を迎えたのが悲しすぎて受け入れられなくて最終回をまだ見てない(激重)

ミニパンケーキが届いてもう1枚撮影


最果タヒ書店とコラボカフェに行ってきた。タピオカ。
この前行ったときにポップが読み切れなかったので、じっくり見てから帰った。


4.30

年を重ねると食器、器に興味が湧いてくる。ことがわかってきた30代後半。20代~30代前半はひたすら服が欲しかったのに。

アウトレット販売の食器が届いた。青い器をひたすら探してた。
自炊頑張ってないけど、レトルトのハンバーグを青いお皿に盛りつけた。


おやつにホットクを食べた。これも冷凍で、フライパンで焼いた🍳
あんこが入ってて、シナモンがかなりきいていた。
私はホットクはシンプルなのが好きかも。

よろしければお願いいたします(*´з`) いただきましたサポートは今後のnoteにつなげていきます(食べもの多め)(*'ω'*)