見出し画像

酒飲みの懐にはきびしいサイパン

日本と比較すると、価格は高いが...


大好きなサイパンですが、わたしのような酒好きにはきびしいです。

以下、酒類調達価格です(あくまでも、わたしが他店と比較して、日本とサイパンで調達している価格です)

  • カリフォルニアワイン(750ml/日本では800円程度)9ドル($1=¥140換算で、1,260円)

  • チリワイン(750ml/日本では600円程度)11ドル($1=¥140換算で、1,540円)

  • フランスワイン(750ml/日本では1,000円程度)13ドル($1=¥140換算で、1,820円)

  • 日本酒(冷酒/300ml/日本では350円程度)4ドル($1=¥140換算で、560円)

  • 焼酎・乙種 (720ml/日本では1,000円程度)22ドル($1=¥140換算で、3,080円)

  • スコッチウイスキー(700ml/日本では1,000円程度)30ドル($1=¥140換算で、4,200円)

高アルコールの酒類ほど、日本との価格差が大きい感じがします。

しかし、サイパンもアメリカ領なので、カリフォルニアワインは国産ワインになるのですが、日本で買うより高いとは...

わたしは喫煙者ではないのですが、愛煙家にもきびしいようです。

  • マールボロ(20本入り)8.5ドル($1=¥140換算で、1,190円)

  • ラッキーストライク(20本入り)6.5ドル ($1=¥140換算で、910円)

うれしいことにビールは安い!


しかしながら、ビールは日本と比較しても、リーズナブルです。

  • アサヒスーパードライ(缶入り/350ml)1.3ドル($1=¥140換算で、182円)

  • アサヒパシフィックブルー(缶入り/350ml/1ケース24缶)23.76ドル($1=¥140換算で、1缶あたり139円)

  • Heineken(缶入り/330ml/6缶パック)               8ドル($1=¥140換算で、1缶あたり187円)

サイパンは熱く、ビールの消費量が多いのでうれしいよー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?