nomay

2022年度入社

nomay

2022年度入社

最近の記事

画像生成AIは自分のことどう思っているのかな(Stable Diffusion)

画像生成AIって、とてもかわいいですよね。 人間の言うことを聞いてくれなかったり、聞いてくれたと思ったらチョットチガウ・・・ってなったり。 ちょっと赤ちゃんみたいなところがあって、とてもかわいいと思っています。 今回は、Stable Diffusionさんに、自分のことどう思ってるのかな?って聞いてみました♪ まずは、ちょっと控え目に、AIのことどう認識してるのかな、と思い、「artificial intelligence」と入力してみました。 なるほど!私たち人間

    • スポーツ嫌いの話

      「スポーツが嫌いなんて言ったら敵をたくさんつくるから、言うのやめなさい」と母に言われて、スポーツが嫌いなのはそんなに少数派なのか…と知った。 スポーツが好きな人なんて全員頭おかしい、意味不明と思っていたけど、どうやら狂っているのは自分の方らしい。気づいたのは高校生の頃だった。 どうして。誰も傷つけたくはない。でも、こんな日々で私はもう限界だ。 私の脳内では、部屋のクローゼットの一番奥の暗いところにある箱にスポーツ関連のつらい思い出はしまってある。普段は思い出したりしない

      • ピルの効果備忘録 ~2021.7

        この度ピルの種類を変えることにしました。痛みの度合いとか具体的な症状って忘れそうなので、一旦ここまでの記録を整理しておきます。 ここに記載されているのは個人的な効果、感想です。医療の知識は全くない人が書いている文章です。何も責任を負えませんので、参考程度に。 私は現在21歳、大学4年です。 ピル使用前高校生~大学2年(2019)の頃は市販の生理痛の痛み止め(バファリンルナなど)を使用していたような記憶があります。 なぜか段々と回を重ねるごとに痛みの度合いが強くなってい

        • (8)「おわりに」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記

          このシリーズの就活体験記、最後の記事です。 これまでの記事のまとめ簡単に今までのまとめです。 (1)「はじめに」では、noteを書く理由、このnoteで伝えたいことについて書きました。 (2)「就活をする私、学部卒と修士卒」では、就活生としての私のことと、理系なのに学部卒での就活を決めた理由、就活をしていて感じた学部卒と修士卒の違いについて感じたことについて書きました。 (3)「超個人的な就活の軸」では、就活をしていく過程で、どのような軸で仕事、企業を選んでいったのか

        画像生成AIは自分のことどう思っているのかな(Stable Diffusion)

        • スポーツ嫌いの話

        • ピルの効果備忘録 ~2021.7

        • (8)「おわりに」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記

          (7)「オンライン面接対策」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記

          (7)「オンライン面接対策」では、オンライン面接のコツ、オススメのカンペ用意方法、学校推薦の面接でのプレゼンについて書きます。 前回の記事(6)「学校推薦の疑問アレコレ」はこちら。 私の就活ではオンラインでの面接しか経験しませんでした。オンライン面接だからこそのオススメ面接対策を紹介します。 オンライン面接の準備はカンペから私は想定される全ての面接の質問でカンペを作りました。 カンペはいらない、バレたら怖いから見たくない、という人でも、想定される質問に対しての回答を作

          (7)「オンライン面接対策」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記

          (6)「学校推薦の疑問アレコレ」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記

          (6)「学校推薦の疑問アレコレ」では、あまり知られていない理系の学校推薦制度について細かく書いていきます。 前回の記事(5)「インターン・説明会」はこちら。 学校推薦は2社受けて、両方合格しました。受けた会社をそれぞれX社、Y社とします。直前まで迷ったけどちょっと勤務地的に渋かった会社をZ社とします。3社とも大手電機メーカーです。 えっ… 学校推薦って2社受けられるんですか? 辞退もできる!?!?!? この記事の前提を確認この記事は、早稲田大学のとある理系学科で学部

          (6)「学校推薦の疑問アレコレ」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記

          (5)「インターン・説明会」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記

          (5)「インターン・説明会」では、参加する理由や質問したいことリストについて書きます。 前回の記事(4)「就活スケジュール」はこちら。 インターン、セミナー…どれに参加する?22卒はコロナの影響でほとんどがオンラインのイベントでした。 1日でオンラインのイベントは、1dayインターン、セミナー、座談会、説明会…いろんな呼び方があります。明確な定義はなさそうです。違いは企業によります。 私は1dayインターンに一番多く参加しました。1dayではなく2dayもありました。

          (5)「インターン・説明会」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記

          (4)「就活スケジュール」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記

          (4)「就活スケジュール」では、2020年6月から約1年を通してのスケジュールと、その結果何社受けて何社受かったのかについて書きます。 前回の記事(3)「超個人的な就活の軸」はこちら。 スケジュールといっても、計画を立ててその通りにやったわけではありません。 なんとなく、できるだけ早め早めの行動を心掛けた結果、以下のような1年になりました。成功例の1つとして参考にしてください。 大学3年 春夏5月 就活用のメールアドレスを作る(Gmail)。 マイナビなどのサイトを会員

          (4)「就活スケジュール」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記

          (3)「超個人的な就活の軸」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記

          (3)「超個人的な就活の軸」では、就活をしていく過程で、どのような軸で仕事、企業を選んでいったのかについて書きます。 前回の記事(2)「就活をする私、学部卒と修士卒」はこちら。 最初に言っておくと、この記事での「超個人的な就活の軸」とは、よく面接で聞かれる就活の軸ではなく、ただの私のわがままです。 仕事環境を選ぶ私は大して何もできないし、なにかやりたいことがあるわけでもないのにわがままで、仕事環境に関して強めのこだわりがいくつかありました。 ① 勤務地 ・引っ越しを

          (3)「超個人的な就活の軸」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記

          (2)「就活をする私、学部卒と修士卒」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記

          (2)「就活をする私、学部卒と修士卒」では、就活生としての私のことと、理系なのに学部卒での就活を決めた理由、就活をしていて感じた学部卒と修士卒の違いについて感じたことについて書きます。 前回の記事(1)「はじめに」はこちら。 就活生としての私のスペック・学歴 早稲田大学 理系【学部卒】学科は情報系 付属校上がりで、頭の良さは大学の中では下の中だと主観的には思っています。 GPAは身の回りの人に助けてもらいながらなんとか中の中で、賢いとは言い難いです。つまらないGPAとよく

          (2)「就活をする私、学部卒と修士卒」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記

          (1)「はじめに」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記

          noteを書く理由突然ですが、私の就活体験記をここで綴っていこうと思います。 理系は大学院に行く人が多く、学部卒でどうやったら就活がうまくいくのか、どんな職に就くことができるのかを紹介する就活体験記が少なかったので、このnoteを書こうと思いました。 私自身、体験を言葉にして記録するのが好きなので、3月に就活が終わるまでに多くの説明会やインターン、面接の記録を自分用に残していました。 6月から23卒の就活も本格的に動き始めますし、できれば人のためになるような情報を発信でき

          (1)「はじめに」理系学部卒でも技術職を諦めない。学校推薦のススメ。22卒就活体験記