見出し画像

Would you like coffee or water?


#私のイチオシ

キッザニアのお仕事の中で母親目線で
面白かったのは客室乗務員。

客室乗務員のお仕事体験では
保護者二名までが中に機内に入ることができる。
ボーディングパスまであるから、またテンションがあがる(^^)

外でモニターから見ることもできるけど
中で実際に子どもからサービスを受けるのは
面白い。

たまたま参加した日がイングリッシュアクティビティの日だったので、セリフも英語で。
国際線に乗ってるような擬似体験。

保育園では年中からイングリッシュレッスンが
週に一度はじまり、英語を習い始める子も出てくる中、うちの娘は保育園のイングリッシュレッスンが合わず、英語がやや嫌いな感じで。
イングリッシュレッスンの日は保育園に行きたくないというほどだったのが

Would you like〜のセリフを覚えて
その後、香港🇭🇰に行く飛行機で同じセリフを
かけられてからすっかりその気になり。

英語に対する苦手意識が薄れていきました。
(保育園のベトナム人オンラインレッスンは苦手なままだったけど)

ANAの制服を着て、おじきやセリフを教わると
別人に見えて来てしまいます。

小学生になるとカードを読み上げてのアナウンスができるようになり、それはそれで感慨深くて。

毎回写した写真をANAマイレージのサイトから
ダウンロードできるので、保存してるのですが
見比べると成長かよくわかって、感慨深くてため息がでます(^^)

キッザニアの制服の中でもパパママ評判も
いいだろうし、子どもたちの人気も高いんじゃないかと。

ANAの客室乗務員はその日によってすごく混んでいたり、スムーズにできたりマチマチですが
私の一押しです。


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,748件

サポートは記事を書くための調査や、スキルアップ、ご機嫌でいるための活動に役立たせていただきます(^^)