見出し画像

ネガティブから復活する3つの方法 ①そんな中でよく頑張ってると思いませんか?


先日、カラーセラピーの生徒さんに

「落ち込んだ時
どうやってリカバリーをしているのですか?」


というご質問を頂きました。


自己肯定感が低く
ずーっと他人軸で生きていきた私ですが

色々な学びを経て
落ち込む事は随分となくなりました。


もちろん今も
落ち込む事もありますが

落ち込んでも
回復する時間が短くなったんです♪

人は、特に女性は
月の満ち欠けで影響が出ちゃうくらいだから
どうしたってバランスを崩す事もありますよね。


そんな時
少しでも短い時間で自分を整えたいですよね♡


そんな時におすすめの

ネガティブから復活する3つの方法を書いてみたいと思います♪

画像1

1つ目は
「ネガティブになった自分を許す」です。

何か失敗してしまった時
いつまでもクヨクヨ落ち込んでしまった時
思うように心と体が動かなかった時
イライラしてお子さんやご家族に当たってしまった時
などなど

ネガティブになった自分を

こんな自分ダメじゃん
もうバカバカバカ〜!

って自分責めしていませんか?


本当はね

失敗してしまうくらい
焦って余裕がなかったのかもしれないし

いつまでもクヨクヨ悩んでしまうくらい
悲しかったり、傷ついているのかもしれない。

自分が思っている以上に
心も体も疲れ切ってしまってるかもしれないし

イライラするほど
気づかないうちに自分を犠牲にして
みんなのために頑張っていたのかもしれない。


月の満ち欠けにも影響を受ける程
感受性豊かな私たち。

日常の色々な事で
影響を受けないはずがないですよね。


そんな中で
よく頑張ってると思いませんか?

しんどいなと思いながら

家事をしたり
お仕事をしたり
子育てをしたり

社会人として
妻として
母として
子供として
〇〇さんちの奥さんとして


いろんな自分を
日々こなしています。


ネガティブになった時こそ

今、落ち込んでるんだー。
今はしょうがないよ。
そんな中、自分、よくやってるよ♡


って、自分自身に声をかけてみてくださいね♡


心の中でも良いし
声に出してみるのはもっと効果的ですよ♪

という事で


1つ目は
ネガティブになった自分を許す

でした♪


次回は

少しでも調子をアップするための整え方
ネガティブから復活する3つの方法

2つ目をお届けしますね♪

お読みくださりありがとうございました♡

今日も素敵な1日を♪

幸せはわたしから♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?