受験生必見!受験当日の緊張を和らげる方法。

受験生の皆さんこんにちは! 今回は受験で緊張したくない! という方に向けて「緊張を和らげる方法」を話していこうと思います。


緊張をなくすには?

結論から言いますと、なくせません
人生のなかで大きな壁と言えば「受験」です。

大事な大事な戦いで緊張をせずへらへらした状態で臨んでしまうと、周りからみても、試験中にも悪影響がでます。

ですので、「なくす」というよりは「なくしてはいけない」が答えです。

試験ですので、ある程度の緊張は必要なのです。

ただ、実力が出せないほどの緊張はアウトですので今から緊張を和らげる方法を教えていきます(本題に入るのが遅くてすみません)

緊張を和らげる(軽くする)方法

はい、本題です。

やはり受験というのはしっかりとした試験ですので何か特別なものを持っていくのは不可能です。

そこで使えるのが自分の身体です。

1.頬をすねる

これは周りからの目が痛いのでオススメはしません。

2.耳たぶをつまむ

僕のお気に入りです。
遠慮せずに全力でつまんであげると眠気解消などもできるのでとても使えます。

3.唇を噛む

力を入れすぎると血が出てきたりするのでオススメはしません。

痛みを使わずに、もっとも効果的な方法

一番使えて、一番強く、人の武器、

それは

気持ちです

何事もそうですが、行動する前に気持ちを持たなければ何もできません。

気持ちを整理し、自分がなぜ高校に行きたいのか、そういう強い気持ちを持って試験に臨むことが一番なのです。

最後に

役に立てばいいなと思いこの記事を書きました。

語彙力が無かったりしましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!

それでは受験生の皆さん頑張りましょう!!!

これからも役に立つような情報を自分なりに教えて行こうと思っているので、応援よろしくお願いします!

サポートお願いします! 嘘はつきたくないので言います。 これからも頑張ります!