マガジンのカバー画像

💬 Design Term #デザイン用語 #英語表現

42
プレゼン、ファシリテーションなど通しで使える英語表現、またデザイナーたちとのやりとりなどをご紹介しています。
運営しているクリエイター

#UXデザイナー

💬 Design Term:パフォーマンス・レビューを英語で書いた。自己パフォーマンスを見直して、改善点を見つけよう。

パフォーマンス・レビューとは? パフォーマンス・レビューは日本語では業績評価と訳されています。これは上司が従業員の仕事ぶりを評価する査定のことで、外資系企業などで一般的に行われるアセスメント手法です。 一般的に外資系企業などで行われているパフォーマンス・レビューは、効果的に実施すれば従業員のエンゲージメントを高めることができ、会社の大幅な業績向上に結びつくと言われます。 プロダクトデザイナーのパフォーマンス・レビュー私の働いている会社もクリエーティブ・チームが成長するにつ

💬 Design Term:デリバリー・リードのパフォーマンスレビューフレーズの例。効果的なフィードバックを提供するには?

パーフォーマンス・レビューは、従業員の関与の不可欠な部分です。従業員の仕事がどのように評価されているか、どこが優れているか、そしてどの分野が改善を必要としているかを理解するのを助けます。 以前にもパーフォーマンス・レビューについてご説明させていただいたことがありますが、アジャイル開発を進める上で、ソフトウェア開発のさまざまな段階を通じて生産性へのインサイトを提供するに加え、チームのパフォーマンス追跡することも大切です。 従業員が得意なことについていくつかの前向きなことを話

💬 Design Term:パフォーマンス・レビューとは?パフォーマンスを見直して、改善点を見つけよう。

パフォーマンス・レビューとは? パフォーマンス・レビューは日本語では業績評価と訳されています。これは上司が従業員の仕事ぶりを評価する査定のことで、外資系企業などで一般的に行われるアセスメント手法です。 一般的に外資系企業などで行われているパフォーマンス・レビューは、効果的に実施すれば従業員のエンゲージメントを高めることができ、会社の大幅な業績向上に結びつくと言われます。 プロダクトデザイナーのパフォーマンス・レビュー 私の働いている会社もクリエーティブ・チームが成長するに

💬 Design Term:UXデザイナーにとってコミュニケーションも大切な能力。フィードバックを求めてみよう。

海外で活躍したいUXデザイナーにとって、ユーザーを理解するコミニュケーション能力もとても大切なスキルです。 私はコミニュケーション能力を高めるためにSlackの様々なチャンネルを利用して他のデザイナーや、同僚に色々な質問やフィードバックを求め、より多くコミ ニュケーションを取るようにしています。また他のデザイナーが日々どのような会話をしているかチェックをしています。 今回は新しいブランドのデザインを手がけていていた場面で、考えているコンセプトの フ

💬 Design Term:デザイナーが使える英語表現-ユーザビリティ・テストのファシリテーション

「ユーザビリティ」とは、プロダクトの利便性のことを指します。 ユーザビリティが良いプロダクトであれば、ユーザーは目的を少ない労力で物事を実行することができます。逆にユーザビリティが悪いプロダクトの場合、ユーザーは目的をなかなか達することができず、そのプロダクトから離脱しやすくなってしまいます。 ユーザービリティの改善について考える際、忘れてはならないことがあります。それは、「誰のためにプロダクトを作るのか?」ということです。 プロダクトを使用する全員のユーザビリティを良

キックオフミーティングとは?プロジェクトを成功させるために、チームの意思統一を目指そう。

キックオフミーティングとは? → プロジェクトの目的を明確にする 💡キックオフミーティングとはプロジェクトを立ち上げる際に行う会議のことです。プロジェクトを立ち上げた段階では、メンバーはプロジェクトの目的を知らないことがほとんどなので、どのような目的でプロジェクトを行っているのかを明確にします。 全てのチームメンバーのベクトルの方向をあわせ、プロジェクト・メンバーをまとめる機会となります。 このミーティングでプロダクトデザイナーは現在の課題、また状況を十分に理解すること

インタラクション・デザインの要素、モーション・グラフィックスとは?モーション・グラフィックスのアイデアを英語で伝えてみよう。

モーション・グラフィックスとは? モーション・グラフィックスはインタラクション・デザインの要素で、これは、ユーザーに「楽しさ」を味わってもらうための演出です。 💡インタラクションとは英語の「 inter(相互に)」と「action(作用)」を合成したものです。 その基本は「ユーザーが特定の操作を行なったとき、システムがその操作に応じた反応を返すこと」という意味で使われています。ソフトウェアなどが使われる際の、ユーザー側の操作やシステム側の反応などをデザインすることといえ

💬 Design Term:デザインシステムの導入を促すクリエーティブ・ブリーフを英語で書いてみた。

デザインシステムとは?デザインシステムは現在テクノロジーの世界を席巻しています。Airbnb、IBM Carbon、Apple、Google、ShopifyによるPolaris、UBER —これらの企業はそれぞれ、一貫性のある認識可能な企業の声を反映したデザインシステムを通じて、すばらしいユーザーエクスペリエンスを構築してきました。そしてそのほかの多くの企業が独自のデザインシステムの使用に切り替えています。 UXPinが実行した2017〜 2018年のエンタープライズUX業

💬 Design Term:パフォーマンス・レビュー。 英語で目標設定と自己評価を書いてみた!

前回の記事でパフォーマンス・レビューについてご紹介させていただきました。 https://note.com/papertrumpets/n/nbb79893e1af6 パフォーマンス・レビューは日本語では業績評価と訳されています。これは上司が従業員の仕事ぶりを評価する査定のことで、外資系企業などで一般的に行われるアセスメント手法です。 私の働いている会社もクリエーティブ・チームが成長するにつれて、効果的なスキルと考え方を構築する必要性も高まりました。プロダクトデザイナー

💬 Design Term:デザイン・ブリーフを英語で書いてみた。

前回の記事でデザイン・ブリーフについて、その重要さ、また作成方法、テンプレートをご紹介しました。 成功するプロジェクトは優れたデザイン・ブリーフの存在が不可欠ともいえます。これはクライアント、チーム全体をプロジェクトを成功に導く為に最も重要なドキュメント、またツールでもあります。 クライアントの期待値設定、目的の明確化、ターゲット、アウトカム、ユーザーに届けたい価値、差別化できる因等、最終的なゴールなど一見デザインには関係ないと思われるような、しかし欠かせない情報を端的に

💬 Design Term #UXケーススタディ – 英語で書いてみよう。

UXのケーススタディは、デザイン・プロセス、メソッド、思考プロセス、プレゼンテーション・スキルに関する洞察を提供するため、UXリクルーターにとって重要です。これらはすべて、UXデザイナーの採用プロセスにおける重要な決定要因となっています。 前回のノートの記事で、ポートフォリオにおけるケーススタディの役割、ケーススタディの構造、ケーススタディを作成する手順をご紹介いたしました。 https://note.com/papertrumpets/n/n5001f94a3b01