【若手公務員向け】法律改正・法令業務の考え方・基本が分かる!

こんにちは!

私は元々霞が関で官僚として働いてました。

若手の時は「法律改正・法令業務の考え方・基本」がとにかく分からず、途方に暮れまくってましたが、一個一個の経験を元に言語化しメモとしてまとめたところ、後輩を中心に「そのメモ欲しいです!」と言ってくれる人が現れました。

法律改正・法令業務の考え方・基本が分からず、途方に暮れている人は意外に多いのかなぁと思いましたので、メモを提供しようと思います!

以下がメモの概要です!

<はじめに>

<目次>

 はじめに
 注意:本メモの取り扱いについて
 憲法・法令・その他政策の関係性
 法律事項
 立法事実
 価値判断
 法制的な説明とは何か
 目的規定(保護法益)
 法的安定性とかいう考え方
 条文とは何か
 条文検討の流れと限界事例
 用例の重要性
 法令中で使える文言
 条文経済
 民事法、刑事法、行政法それぞれの領域を区別して考えること
 根拠規定
 ハネ改正
 本則・原始附則・改正附則の役割分担
 経過措置の要否の判断
 経過措置の生き死に
 罪刑法定主義/租税法律主義
 行政庁という概念、委任と決裁委任(専決)
 処分行為・事実行為
 訓令・職務命令とは何か、どう違うのか
 所掌事務と行政指導
 未施行の一部改正法令の一部改正/調整規定
 省令中における他省令の引用

<注意:本メモの取り扱いについて>

・内容の正確性について
本メモについては、執筆者の経験をもとに作成しています。
可能な限り正確な情報を盛り込むように努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりする場合も考えられます。
必ずしも正確性を保証するものではありません。

・損害等の責任について
本メモの内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
本メモの内容を活用する場合は、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。

・無断複製等の禁止について
本メモおよび本メモ中の内容の無断での複製、改変、転載、再配布などを禁止します。
複製などをする際は、お問合せいただき、執筆者から明確な了承を得た上で行ってください。
上記に反する場合は法的対応を行います。

・本メモの更新について
本メモは、内容に関する指摘を頂いた時など、必要に応じて適宜更新していきます。
更新時に、既存の入手者に対して最新版の無料提供等を行うといったことはございませんので、ご了承ください。

<法令業務の考え方メモ>

以下をダウンロードしてご活用ください
※3万字弱(43ページ)の資料になります

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?