見出し画像

ファイナンシャルプランナーってやつを受けてきましたよ

FPってやつですね。ボチボチ勉強になりました。

皆さんご存知だと思うので、詳細は割愛しますけど、結構楽しかったですよ。

なんかこう、世の中の仕組みを知るって大事ですよね。ちょっと前に社会保険労務士の試験を受けたときにも同じようなこと言ってた気がしますけど笑

そんなこんなで社会保険とか年金とかは復習って感じだったものの、民間の保険とか税金やら相続やらは初めてキチンと学んだので、体系的な整理にはとてもいい機会でした。不動産の科目とかもあるんですけど、僕はちょっと諸事情でこの辺詳しいのでさほど目新しさはなく。

でも広く浅くの試験範囲はタメになりますね。この辺、公教育で教えたらいいのにね。


しかしね、ちょっといくつかFPについて誤解してたところがあったというか。

そもそも、国家資格なんですね、完全に民間資格だと思ってた笑
主催がFP協会と金融財政事情研究会と2つあったり、色々経緯があるみたいですね。

あと、3級受けないと2級受けられないとか。ここはどうにかしてほしいな。

そして3級の合格率は驚異の8割とか。さすがにもうちょい低いと思ってたな、おかげでめちゃくちゃ緊張したww


ここから1級まであって、国際資格とかもあるみたい。でもその辺までいくとなんか年会費とか必要なんですってね。うーん、既得権益の臭いがプンプンするぜ。

一応2級も受けよっかな!って感じですけど、そこまでですね。
そもそも僕は資格で生きる人ではないから、社会勉強としてのスタンスなのは変わらず。です。


特に良いも悪いも思ってないというか、特別な感慨は無いんですが、3級に関しては試験自体の難易度もめちゃくちゃ低いし、久しぶりに何か勉強したいなって方にはうってつけじゃないかしらん。1年に3回もあるし。

この"試験の難易度"ってのが厄介なんですけどね。
無対策だと普通に落ちそう。試験範囲全体をサラッと通しで見て、過去問を数年分解けば、いい感じに勉強になって結果も付いてくるって感じじゃないかな。

出題のパターンが決まってるので、合格するためだけの対策なら、過去問5年分(15回分)くらい解けば、勉強しなくても勝手に頭に入ると思います。
2時間・1時間の試験だけど、問題解くだけなら長く見積もっても30分ずつあればいけるハズ。たぶん。


ということを、色々肉付けしながら話したら18分になる不思議。
よろしければこちらもお付き合いくださいませー

収録環境を構築中でして、一部軽めのノイズが載ってしまって。気にならないと思いますが、念の為ご報告。
微調整していきますので、今後とも、どうぞよしなに。


末尾ハンコ

あ、そういえばAmazonもPodcast配信に対応したみたいですね。
申請してみよー

読んでいただいてありがとうございます。貴重な時間をいただいていることは自覚しつつ、窮屈にならない程度にやっていきます。