マガジンのカバー画像

好奇心くすぐらRadio[Voログ]

42
雑多なお喋り、たまに社会派、常に未来志向。
運営しているクリエイター

#ラジオ

Podcast化したVoログをマガジンに格納してます、って話。あと、おまけで、伝えたいこ…

こちら! Podcastにしてないnote限定みたいな配信もたまにするようです。noteの方がプライベ…

今日が来なかったとしてさ

と言いつつ、
 これを書いているということは無事に今日が来たって話で。 
これを読んでいる…

実は東北にルーツがあったりしまして

もう1ヶ月経っちゃいますね。2011年からちょうど10年ということもあって、各種メディアがずい…

何やら忙しくなってきた男の近況報告

今年は珍しく梅の花を見にお出かけしてきました。画像はお借りしたものですけれど。 いやはや…

スマートホームが誰かの生活を改善していると思うと温かい気持ちになるじゃありません…

すっかりお久しぶりです。 年末にバタバタと引っ越しを進めて、色々と処理しているウチに気付…

思ったことは勇気を持って話してみようって、友情とかその辺の話

長年の友人でも、ちょっとしたボタンの掛け違いみたいなことでギクシャクしてしまうこと、あり…

改めて、自分は何を思って音声配信してるんだろう。って

新居にインターネット回線が開通したおかげで、ようやく収録スタジオが完全稼働するようになりました。(いぇい) 今回の収録が第31回、ということで、ちょっとキリがいいかななんて思って、いやほら、素数だしさ、1日1本聞いても1ヶ月かかるってことだしさ、なんかこう、30で一区切りついて、さぁ次のステージみたいな感じあるやんね。 まぁ"キリがいい"ということにして、さらに新環境ということですから、これも何かの機会ということで、掲題の件でございます。 音声配信を始めてもう半年が過ぎ

インターネット開通前夜のノスタルジー

と、言いつつ、まだインターネットは開通していない件。 プロバイダーからの書類が届かない悲…

オススメのガジェットを語り合う常連二人

本当は「2020年をガジェットで振り返る」とかってやろうと思ってたんですけどね、バタバタして…

大切なものを見つけられるように、身軽でいよう

年末に引っ越しなんてするものじゃないですね、ようやく生活が落ち着いてきました。 数年前か…

引っ越しは物件決めてからが本番

年末って色々バタバタしますよね。そこに引っ越しを重ねてしまったもので、とてつもないバタバ…

何かにつけて近況報告したがる男の引っ越し進捗

今年もあと少し、何かとバタバタする年の瀬に、よりにもよって引っ越しを画策している男。はい…

マーベル映画を吹き替えで全部見直した男の駄話

マラソンでしたわ、完全に。MCU吹き替えマラソン。 今年の4月に藤原啓治さんが亡くなったこと…

たまにはNetflixのオススメをば:: 『地球外生物の世界』

あんまり今までやってこなかったスタイルもいいかなーということで。 掲題の通り、こちらの作品です。 地球外に生命体がいたとして、全く地球と同じ環境とは限らないよね、という切り口から「生命体が栄えている惑星の環境」を仮想的に設定したものを前提に、その環境で繁栄している生命体の生態を仮説的に想像してみよう。 みたいな作品です。 仮説的な生態ながら、実際に地球の極限環境にいる生物などを参考に解説が進められるので、科学好き・生物好きにはたまらないものになっています。 想像上の環