見出し画像

ダイパキッズの僕が楽しみなこと

発売まで残り2週間を切った『ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』。当時狂ったようにプレイしていた僕にとっては楽しみで仕方がない。どのくらい楽しみにしてるかと言われればすでに楽しみすぎて夜寝つけないくらいには楽しみ。

ということで少し思い出を振り返りながらリメイクに期待・楽しみにしていること、少し不安に思っていること綴っていきたいと思う。

ダイパってなに?

2008年にポケモン株式会社から発売されたDSソフト。正式名称は「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」。
ポケモンシリーズとしては完全新作4作品目。
またDSソフトとしても初めての作品であり、2画面をフルで使った新しい取り組みが多かった作品でもあった。

今回のブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールは上記の作品のリメイクとなっている。

今作の違う点として制作会社が「株式会社ゲームフリーク」ではないという点だ。
制作元は「株式会社イルカ」である。
代表作としては「ドラゴンクエストⅪ過ぎ去りし時を求めて S」のグラフィック、「NieR:Automata」のPVを担当。
またゲーム方面だけではなく、「ラブライブ!」CGパート制作を担当している会社となっている。

詳しいことはこちらの記事に書かれているので気になる方はこちらも読んでみてください。



期待・楽しみにしていること

僕をポケモンの沼に叩き込むきっかけとなったダイパですが、楽しみな点が2つ、あったらいいな~ということが1つあります。


1.地下つうろ


やはりダイパといえばこれ!っていうシステム。
大体プレイした人たちの時間を無限に吸い尽くした諸悪の根源(褒め言葉)。

画像1

フィールドとなるシンオウ地方の地下で化石堀や秘密基地の作成、地下探検を行うことができます。また友達と一緒に探検ができたりと協力プレイが可能だったためやり込み要素が高かった。
当時マルチプレイができたのって「あつまれどうぶつの森」くらいしかなかった気がするし、ポケモンとしてもこうやってマルチで遊べる要素は初だった気がする。もちろん僕はポケモンする友達はほぼいなかったので一人で潜っていた。それでも時間は溶けた。

画像2

これが地下つうろの地図。
当時は気づかなかったけどこう見るといくつかの地域に分かれてるんだな~。ずっと全部繋がってると思っていたけど違うんだふ~~~ん。

画像3

リメイクでは地下にもポケモンが出てくらしい(公式画像)。
「ポケモン不思議のダンジョン」のポケモンハウス(一つの部屋にポケモンがめちゃくちゃいる状況。急に出てくるため対策してないとボコボコにされる)みたいで少しワクワクする。公式からアナウンスされてたかシンオウ以外のポケモンは出てこないみたいだけどここで全国のポケモンが出てこないかな~と淡い期待はしている。いなくても絶対楽しい。


2.コンテスト


前作のホウエン地方でもあったシステム。
自分のポケモンにおしゃれさせてめっっちゃ可愛くさせる親バカ大会。

画像4

公式の画像眺めてたらなんか音ゲー?みたいなシステムが追加されているみたいで着せ替えて技出すだけじゃなくなってるみたい。確証はない。
でもこの遊び、技適当に出すだけで勝てるわけではなくてちゃんと順番決め手技出さないと優勝できなかったりちゃんと戦略が練れて余計面白さに拍車が掛かってた印象がある。近年の作品はコンテスト自体が廃止されていたのでかなり期待している。なんならストーリーそっちのけでやりたい。リボンたくさんつけさせてくれ~~~~!

画像5

やはりコンテストといえばポフィン。
木の実の組み合わせ考えるのも楽しかったし、変なポフィンが出来たら爆笑してた記憶がある。たしかこのシステムもマルチ機能あったような気がするからリメイクではオンラインでできたりしないかなと少し期待している。

加えてこちらも木の実の組み合わせが重要でよくわからん木の実が必要だったり、足りなくなったりするからぜひ木の実のストックはストーリーしている時から貯めておきたい。僕はカツカツでラムのみオンリーで回してカスみたいなポフィン作りまくってた。オボンとラムしかストックって基本作らないからね、しょうがないね。



3.ふれあい広場

画像7

これはダイパではなくリマスター版の「ポケットモンスタープラチナ」から実装されたシステム。wifiに接続することで世界中の人たちとダル絡み、そこでしか遊べないアトラクションで楽しむことが出来た。

他にもなんかあったような気がするけどアトラクションが楽しくてずっとしていた記憶。当時は家にネット環境がなくてお店に設置されていた「DSステーション」というDS持っていけばネットに繋げる場所に入り浸っていた。

画像6

こんなやつ。
今の人はわからないと思うけどこれがすごい画期的で家にネットがない人がほとんどだったから子供が夜中に街灯に群がるカナブンのように群がってた。あの時僕にタックルしといてギャン泣きしていた彼は今もポケモンをしているだろうか。できればしてないでほしい。



うれしい新要素

今作はリメイクだけではなく、新要素も追加されている。
公式が明言しているかはさておいて画像から読み取れる要素を少しだけ触れようと思う。

1.連れ歩き

画像8

ガチ神要素。
連れ歩きが自由にできたのは近年はピカブイ?(未プレイのためわからん)と金銀のリメイク作品である「ハートゴールド・ソウルシルバー」ぶりだと思われる。あと「ソード・シールド」も一部のエリアで連れ歩きできた。

連れて歩けるだけで「自分はポケモンの世界にいるんだ」と思えるので楽しむ上でめちゃくちゃ嬉しい。というか今後は絶対つけてほしいシステム。
みなさんはどの子を連れて歩きたいですか?私はリーフィアが良いです。それかグライオン。

あとポケモンによって仕草に変化があるらしい。全部コンプして確認するしかないよなぁ?



2.着せ替え

画像9

「X・Y」で追加された要素。
僕はこのシステム導入が一番うれしい。着せ替えは本人の好みがとても出るので自分を着せ替えして「可愛いやろ。どや?」とするのも良いし、他も人の着せ替えを眺めて「ええやん…」ってするのも楽しい。

これは予想だけど着せ替えをするなら主人公は女の子にしたほうが良いと思う。ポケモンでは男の服がなんか少ない傾向にあるのだ。X・Yでは男の服が女のほぼ半分くらいしかなかったりした。断然女の子。

ちなみに当時は着せ替えなんてなかったので僕は「ムシキング」する名目で隣にあった「ラブ&ベリー」をしにゲーセン通いをしていた。おこづかいの7割くらいはこのゲームに持ってかれた。



不満もあるよね

個人的に一番がっかりした、というよりがっかりした要素はこれしかない。
それは「主人公の頭身が低い」という点だ。

画像10

近年は6頭身くらいが主流となっていたので着せ替えも主人公の顔も映えていた。走らせるだけで楽しい。かなり感動していた。

しかし今作は当時に合わせた頭身となっている。
「当時を振り返れて別によくない?」とか「オタクくんは細かすぎ」とか言われかねないけど個人的には頭身高いほうが良かった。
だってリメイクに求めるのは『当時の思い出を振り返りながら今の技術でできる綺麗さ、精密さを楽しむ』だと思うのだ。

画像11

この頭身でポケモンできたらな~~と思いません?
僕はとても思います。

え?この頭身で遊べるポケモンがあるんですか?????

あります。現在switchで発売中の「ポケットモンスターソード・シールド」ならこの頭身で!しかも着せ替えが豊富!ダイパのポケモンも持ってこれる!完全新作となっております。

まだ遊んだことのない方はブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールの購入と一緒に買ってみてはいかがでしょうか。




え?お金がない?一万で収まらない?


そんなあなたに朗報です!!!!!


現在switchオンラインショップでは任天堂ソフトが2本で9600円くらいで購入できる「カタログチケット」というのを販売しております。
通常で買うより4000円くらい安く買えるのでおすすめです。




え?もう持っている人はどうするって?

そりゃ2022年1月28日発売の『ポケットモンスターレジェンドアルセウス』のために残しとけ。





今回参考にさせて頂いたサイト

この記事を書くために参考にさせて頂きました。
こちらも読むとより詳しくなれます。なんならこっち読んでください。



おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?